ブックタイトル広報いしおか 2017年1月15日号 No.271
- ページ
- 15/16
このページは 広報いしおか 2017年1月15日号 No.271 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報いしおか 2017年1月15日号 No.271 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報いしおか 2017年1月15日号 No.271
県内では11月末時点で95件の「還付金詐欺」が確認されています。これはニセ電話詐欺の手口の一つで、前年同時期の40件と比べて倍増しています。石岡市役所にも同様の問い合わせが多数寄せられています。還付金詐欺の手口1市役所や県の職員、社会保険事務所職員をかたり「医療費の払い戻しがあり通知書を送ったが手続きされていない、今日までに手続きをしていない人に電話をかけている」という電話がかかってくる。※医療費のほかに、保険料や消費税など手口は様々です。2口座のある金融機関と口座番号、残高や携帯電話の番号などを聞かれる。3その後、金融機関の職員をかたる者から、キャッシュカードと携帯電話を持って無人のATMへ行くよう指示の電話がある。※具体的なATM機の場所を指示される場合もある。4ATMに着き携帯電話で相手と連絡を取り、指示通りにATMを操作すると、自身の口座から犯人側の口座へお金が送金されてしまう。問題点?「ATMで還付金の手続き」は絶対ありません。?金融機関の職員をかたって口座名や口座番号、残高や携帯電話番号を聞き出す。被害に遭わないための対策?犯人に教えられた電話番号には絶対に電話をかけない。?電話などで、個人情報を聞かれても絶対に教えない。?電話相手の担当課と職員名や電話番号を控えて、市役所や消費生活センターに相談する。?相手の番号が表示される有料のサービス(発信者番号通知)を固定電話機に付け、非通知や電話帳登録した番号以外の電話は取らない。法律相談(要申込・1人30分)7日火 (八郷総合支所)14・21・28日火(石岡市役所) 午後1時~4時30分問①秘書広聴課心配ごと相談10・24日金(ふれあいの里石岡 ひまわりの館)2・16日 木(農村高齢者センター) 午後1時~3時※受け付けは2時30分まで。問社会福祉協議会?22・2411女性のための困りごと相談(要申込)9・16・23日木(石岡市役所) 午後1時30分~4時問①政策企画課休日納税相談4・11・18・25日土 午前9時~午後4時夜間納税相談1・8・15・22日水 午後5時15分~7時問①収納対策課教育相談 月~金 午前9時30分~正午・午後1時~5時問教育相談室(府中小学校内)?24・5519身体障害者(児)・戦傷病者補装具等巡回相談15日水 (ワークヒル土浦) 午後1時30分~3時※身体障害者(戦傷病者)手帳と認め印を持参問①社会福祉課不動産無料相談会(要申込)3日金 午後1時~4時問石岡商工会議所?22・4181ひきこもり専門相談(要申込)第3火曜日 午前10時~正午問土浦保健所?029・821・5516年金相談(要申込)3日金 午前10時~午後3時問常陽銀行石岡支店?23・1202外国人相談センター月~金 午前8時30分~午後5時問茨城県国際交流協会?029・244・3811パートナーからの暴力など月~金 午前9時~午後9時土日? 午前9時~午後5時問茨城県女性相談センター?029・221・4166身近な消費生活トラブルの予防と対策生活ホットライン放射線量( 12月 15日測定)石岡保健センター0.048 マイクログレイ柏原0.057 マイクログレイ三村0.056 マイクログレイ2月の納税固定資産税都市計画税第4期国民健康保険税第8期介護保険料第6期後期高齢者医療保険料第8期納期限2月28日火■問い合わせ 消費生活センター(石岡市役所本館内) ? 22-2950 【相談日】月~金曜日(午前10 時~正午・午後1 時~ 4 時30 分)各種相談11 月の差押件数預貯金11 件合計22 件給与8件累計196 件年金3 件困ったら、まず相談ご注意!還付金詐欺が多発しています 15 広報いしおか1月15 日号 №271