ブックタイトル広報いしおか 2017年1月15日号 No.271
- ページ
- 12/16
このページは 広報いしおか 2017年1月15日号 No.271 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報いしおか 2017年1月15日号 No.271 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報いしおか 2017年1月15日号 No.271
八郷総合支所内「喫茶スペース」愛称募集!愛 称募 集 障がいがある人の就労支援と市民のコミュニティスペースとしての活用を目的に、八郷総合支所では庁舎内の一部を改修して「喫茶スペース」を整備しています。 この喫茶スペースの愛称を募集します。年齢や住所は問いません。誰でもご応募できます。応募期間 1月16日(月)?31日(火)応募方法 所定の用紙に記入の上、直接または郵送、ファックス、電子メールでご応募ください。応募は1人1点です。※作品は、必ず応募者本人の言葉で、他者の著作権を侵害しないもの。漢字やローマ字などには、必ずフリガナを付けてください。※応募用紙は、支所総務課に備えてあります。直接持参の場合八郷総合支所 総務課※秘書広聴課でも受け付けます郵送の場合八郷総合支所 総務課〒315- 0195石岡市柿岡5680番地1ファックスの場合?43・1142電子メールの場合 ya-soumu@city.ishioka.lg.jp※件名は「八郷総合支所内喫茶スペース 愛称 応募」賞品の贈呈 採用された人には、石岡市の特産品をお贈りします。また、抽選で2人にも特産品をお贈りします。選定方法・発表 応募された愛称の中から、選定委員会により選びます。また、当選者の発表は、本人通知のほか、市のホームページに掲載します。■問い合わせ支所総務課?43・1111(内線1333)公共施設等総合管理計画(案)の意見募集意 見募 集意見募集の趣旨 市では、昭和40年代頃から人口の増加や市民ニーズなどに対応するため、様々な公共施設や道路・上下水道などの都市基盤施設の整備を進めてきました。こうした公共施設の多くは現在、老朽化が進み、今後大規模な改修や建て替えが必要となるばかりでなく、これらが同時期に集中することで、市の財政状況を圧迫することが懸念されます。 そこで、平成28年3月には市が保有し管理運営している公共施設の全体像を明らかにするため「石岡市公共施設白書」を作成しました。公共施設白書などから明らかになった実態や課題を様々な角度から整理・分析し、本市公共施設の今後のあり方を取りまとめた石岡市公共施設等総合管理計画(案)を策定しました。市民の皆さんからのご意見を募集します。パブリックコメント実施概要公表方法 市のホームページのほか次の場所で石岡市公共施設等総合管理計画(案)および石岡市公共施設白書本書・概要版の内容を公表します。・市役所行革推進課・八郷総合支所総務課募集期間1月16日(月)?1月31日(火)意見を提出できる人・市内在住、在勤、在学の人・市内に事務所、事業所のある個人、法人、その他団体意見提出方法 所定の様式(市のホームページからダウンロードできます)または任意の様式に住所、氏名、電話番号を明記の上、次のいずれかの方法で提出してください。直接持参の場合市役所行革推進課八郷総合支所総務課郵送の場合(1月31日当日消印有効)〒315‐8640石岡市石岡一丁目1番地1市役所行革推進課宛てファックスの場合?22・5276電子メールの場合 gyoukaku@city.ishioka.lg.jp結果の公表 後日、ご意見に対する市の考えを市のホームページで公表します。住所、氏名などの個人情報は公表しません。注意事項・電話または口頭でのご意見は受け付けません。・提出期間内に到着しなかったもの、上記の提出資格または提出方法を満たさないものなどは、受け付けできません。・ご意見に対しての個別の回答はできません。■問い合わせ 行革推進課?23・1111(内線402)広報いしおか1月15 日号 №271 12