ブックタイトル広報いしおか 2017年1月15日号 No.271

ページ
11/16

このページは 広報いしおか 2017年1月15日号 No.271 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報いしおか 2017年1月15日号 No.271

平成28年度臨時福祉給付金と年金生活者等支援臨時給付金の申請期限は            1月31日まで!●平成28年度臨時福祉給付金対象/平成28年度分の個人住民税(均等割)が課税されていない人※ただし、個人住民税(均等割)が課税されている人の扶養親族や生活保護制度の受給者を除きます支給額/1人につき3000円(1回限り)●年金生活者等支援臨時福祉給付金(障害・遺族基礎年金受給者向け)対象/平成28年度臨時福祉給付金の対象者のうち、障害基礎年金または遺族基礎年金を受給している人で、平成28年4月分(5月分の受給のない人を除く)または5月分の受給がある人※ただし、年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)の支給(3万円)を受けた人を除きます。支給額/1人につき3万円(1回限り)※二つの給付金の支給要件を満たす人は、両方の給付金が支給されます。申請方法/申請書に必要事項を記入し、必要書類を添付して、期限内に直接持参または郵送してください。申請期限/1月31日(火)(土日、祝日を除く)※郵送の場合は当日消印有効受付時間/午前8時30分~午後5時15分※水曜日は午後7時まで受付場所/①市役所 すこやか子育て館会議室(こども福祉課隣り)②支所 市民窓口課注意事項/申請先は平成28年1月1日に住民登録のある市町村です。■問い合わせ1社会福祉課(内線156)協働のまちづくり講演会「筑波山地域ジオパークの魅力」 市では、平成27年4月1日から「協働のまちづくり条例」が施行されました。 行政と市民の協働によるまちづくりの推進とその活動の活性化のため、昨年度から「協働のまちづくり講演会」を開催しています。 2年目となる今回は、認定を受けた筑波山地域ジオパークの魅力を、協働のまちづくりの観点から学んでいきます。 皆さんの参加をお待ちしています。講師 杉すぎはら原 薫かおる氏1971 年対馬市生まれ九州大学理学部地球惑星科学科卒業福岡大学理学部地球圏科学科助教、国立環境研究所生物・生態系環境研究センター特別研究員等の勤務を経て、現在、つくば市ジオパーク推進室地球科学専門員。日時/2月4日(土)   午後2時~3時30分場所/ふれあいの里石岡ひま   わりの館 介護研修室   (大砂10527?6)定員/100人(先着順)申込方法/電話またはメールで申し込み。■申し込み・問い合わせ1まちづくり協働課?23・1111(内線141) machikyou@city.ishioka.lg.jp       11   広報いしおか1月15 日号 №271広 告 掲 載 欄