ブックタイトル広報みと 2017年1月15日号 No.1398
- ページ
- 16/16
このページは 広報みと 2017年1月15日号 No.1398 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報みと 2017年1月15日号 No.1398 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報みと 2017年1月15日号 No.1398
〇保健センター 〒310-0852 笠原町993-13? 243 - 7311〇常澄保健センター(大場町) ? 269 - 5285〇内原保健センター(内原町) ? 259 - 6411保健センターからのお知らせです健康情報版麻しん風しん混合1期・2期の予防接種いばらきヘルスロードを歩こう!日時/2月26日(日)、午前10時~11時30分場所/保健センター定 員/30名(定員になり次第締切り)料金/無料内容/歯科医師による講話、アンチエイジング指導、唾液の血液反応による歯肉炎の検査、 23・24ページに掲載の医療機関の案内の一部変更について・ 志村病院…胃部エックス線検査削除・北水会記念病院…BCGを削除【コースデータ】距離/2㎞ 所要時間/約20分 歩数/約2,300歩 消費カロリー/男性71kcal・女性58kcal ※詳細は、県ホームページ(http://www.pref.ibaraki.jp)をご覧ください。市民球場入口をスタート・ゴール地点とし、アナハイム通りを周回するコースです。みとちゃん健康ウオーキングスマートフォン用アプリケーション配信中!歩数計として使えるよ!ヘルスロードなどを歩く1)アプリケーションをインストール(AまたはB) ときに使ってみてね A Google Play(グーグルプレイ)または App Store( アップストア)⇒ スマホ歩数計 富士通 で検索 B下の二次元コードから2)利用コード 利用コード3104(ミトシ)を選択して、利用登録。3)ユーザー情報の入力 ニックネーム(6文字まで)や性別などを入力し、手順に沿って登録メールを送信4)歩き旅を選択 スマホ歩数計を立ち上げ、コースを選択すれば登録完了水戸市・水戸市医師会健康増進連携事業 事業協力/常陽銀行富士通製Android他社製AndroidiOS(iPhone)・ Android 2.3/Android 4.0~4.4のOSを搭載した端末( 一部の機種やGooglePlayを利用できない機種、タブレットを除く)・iOS 5.1.1~(iPhone4以降)のOSを搭載した端末(タブレットを除く) 麻しん風しん混合予防接種は、ワクチンを接種することにより、麻しん(はしか)や風しんの感染を防ぐ予防接種です。1期(1歳以上2歳未満)と2期(小学校就学前の1年間)の2回を接種することで、免疫をより高めることができます。 対象者には、出生時または転入時に予防接種券を発行しています。接種券をお持ちでない方は、保健センターにお問合せください。まだ接種が済んでいない方は、早めに接種しましょう。※ 2期の対象者が定期接種(無料) として受けられるのは、3月31日(金)までです。胃がん検診(集団)を追加で実施期日/2月23日(木)時間/午前中(時間は後日通知)場所/保健センター対 象/市内に住民登録のある、検 診当日50歳以上の方種類/胃部エックス線(バリウム)検査定 員/150名(定員になり次第締切り)個 人負担金/50~69歳…140期日/3月12日(日)時間・内容/午前10時~正午…講座Ⅰ 口は糧の入口 歯医者さんは健康の入口、午後1時~4時…講座Ⅱ 弁当プロジェクト4「食べる」を育てる・維持する・補う(学生発表、シンポジウム、試食会)、午後1時~3時…講座Ⅲ 子ども虐待の根絶をめざして 歯科界の新たな役割場所/水戸プラザホテル(千波町)定員/各100名(定員になり次第締切り)料金/無料申込・問合せ/2月6日(月)、午前9時30分から受付けますので、電話で、県歯科医師会(?252・2561)へ0円、70~74歳…700円、75歳以上…無料申 込み/2月6日(月)までに、電話で、保健センターへ日時・内容/2月15日(水)、午後1時30分~3時・・・こころの病の向き合い方~うつ病への理解~(精神保健福祉士による講話) 3月10日(金)、午後1時30分~4時・・・うつ病について(医師による講話)、家族会の紹介・家族の交流会場所/保健センター対象/こころの病気を抱える方やその家族定員/ 50 名(定員になり次第締 切り)料金/無料申込み/当日受付精神障害者家族教室口からはじめる健康づくり教室(歯周病予防)「健康づくりガイドブック・みと」変更のお知らせ茨城県歯科医学会 公開講座 ガムによる噛む力の検査など申 込み/2月17日(金)までに、 電話で、保健センターへ病院総合運動公園水戸桜ノ牧高校至大洗至笠間50軟式球場テニスコート市民球場アナハイム通りコース広報みと 平成29年1月15日号 第1398号 発行/水戸市 編集/みとの魅力発信課(?029-232-9107) 水戸市ホームページ/ http://www.city.mito.lg.jp