ブックタイトル商工会議所報ひたちなか 2017年1月10日号 No.154
- ページ
- 14/14
このページは 商工会議所報ひたちなか 2017年1月10日号 No.154 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 商工会議所報ひたちなか 2017年1月10日号 No.154 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
商工会議所報ひたちなか 2017年1月10日号 No.154
closeup青年部通信Young Entrepreneurs GroupNEWS青研明けましておめでとうございます。常日頃より青年部活動への深いご理解と多大なるご協力とご支援を賜りまして心より感謝申し上げます。「YEGプライド?知性を磨き使命を果たそう?」本年度はこのスローガンのもと活動させて頂いております。今後とも、次代への先導者としての責任を自覚すると共に地域の経済的発展の支えとなり、新しい文化的創造をもって豊かで住みよい郷土づくりに邁進して参ります。本年も皆さまにとりましてより良き一年となりますよう、心よりご祈念申し上げます。新年明けましておめでとうございます。昨年は、私が会長になって初めての海外視察で台湾に行きました。現地の2代目の方たちと交流できたことは、将来にわたって財産になると思います。また、毎月のように勉強会や親睦事業を開催してきました。これもひとえに若手実行グループ各チームの努力によるものだと思います。 今年も、本研究会の活動が会員企業の発展、地域工業界の活性化につながるよう更に活発に活動して参ります。本年もよろしくお願い申し上げます。来たる1月29日に第65回勝田全国マラソン大会が開催されます。そこで当青年部では、シフォンケーキ工房 樹里(中根3317―6)前にて「ひたちなかYEGエイド」を設置、昨年も好評だった粒塩飴を配ります。ランナーの皆さんのご利用をお待ちしています! (企業支援課 佐藤)去る12月14日、酒菜おかめで忘年会を行いました。ベテラン会員も若手会員も酒を酌み交わしながら、今年一年のできごとを振り返るとともに来年の活動に思いをめぐらせ、楽しいひと時を過ごしました。(事業推進課 大沼)花を飾って、華やかな新年12月26日、フラワー講習会を開催し、会員30名が参加しました。講師には、会員で㈱海野ガーデンフラワーショップの海野陽子氏を迎え、お正月らしい華やかなフラワーアレンジメントを学びました。新しい年が素晴らしいものになりますようにと願いを込めながら、平成28年最後の事業を締めくくることができました。(企業支援課 中谷)明けましておめでとうございます。日頃より女性会活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。昨年は藍染体験や迎賓館見学など日本文化に触れる機会が多く、後世に伝える大切さと共に、未来へ前進する力を感じる年でございました。今年も女性のパワーを結集し、心の繋がりを大切にしながら地域の活性化に貢献できるよう各種事業を積極的に取組んで参ります。本年も皆様にとって素晴らしい一年となりますよう、心よりご祈念申し上げます。マラソンランナーをサポートします!― 今年一年を振り返りました ―会長 石川 誠浩会長 松本 豪会長 横須賀 すみ子メリット 会員に直接役立つ研修事業への参加。分野別テーマの調査研究や異業種交流ができ、街づくりへの参加や会員相互の親睦が図られます。資 格会議所の会員事業所であって18 才~45 才の方。※随時募集しております。企業支援課 佐藤お問い合わせ会 費30,000 円(年間)入会のご案内来たれ!青年経済人!メリット経営に関する意見情報の交換自社の技術向上・改善研究各種講習会・視察会の参加会員間での受発注事業推進課 大沼お問い合わせ入会のご案内ひたちなか青年経営者研究会資 格工業部会の若手(年齢問わず)ならどなたでも会 費10,000 円42,000 円(初年度月割)入会金年会費※随時募集しております。メリット“女性の元気が未来を築く”をキャッチフレーズに女性会が行う地域振興事業と社会福祉事業を一緒に活動してくれる女性を募集しています。資 格会議所の会員事業所の女性の方ならどなたでも入会できます企業支援課 中谷お問い合わせ会 費7,200 円(年間)入会のご案内えんじ色のジャンパーが目印です!恒例の大忘年会