ブックタイトル広報しもつま 2017年1月号 vol.729
- ページ
- 13/16
このページは 広報しもつま 2017年1月号 vol.729 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報しもつま 2017年1月号 vol.729 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報しもつま 2017年1月号 vol.729
にんきものわがやの このコーナーでは、市内在住の1~3歳までのお子さんの写真に、お父さん・お母さんのコメントをつけて紹介しています。誕生日など、思い出の1ページとしていかがですか? ご希望の方は、【秘書課・広報広聴係 ?43-2112】までご連絡ください。わたしからvol.132さわやかリレー 私は23歳の時に結婚し、今では4人の子どもにも恵まれました。いつも仕事などで帰宅するのが遅くなり、家族と触れ合う時間が少なくなっていますが、私が帰宅すると子どもたちが最初にこぞって、「パパ、今日はもう出かけない?」と聞いてくれます。私が「出かけちゃうよ」と言うと「え?」と返し、「今日は出かけないよ」と言うと「やったー!」と喜んでくれます。その度に、私は家族の愛を感じて幸せな気持ちになります。いつまでも子どもたちには、その気持ちを忘れないでほしいところですが、きっと思春期にはパパから距離をとることでしょう。そのことを思うととても寂しい気持ちになってしまうので、今は気にせず仕事を頑張るように心がけ、いつも私のわがままに付き合ってくれているママと子どもたちに心より感謝して、これからも自分らしい人生を楽しもうと思います。前回登場の斉藤将喜さんからの紹介平塚 一芳さん(村岡)「家族」大畑 頼央ちゃんしゅうごよりひさ おてんばで、とってもチャレンジャーな頼央くん。ここにも登れそうだぞ!ここから降りられるかな?と、毎日いろんな段差に挑み続けています。そんな頼央くんですが、人見知りで甘えん坊な一面も。 これからも、元気に大きくな~れ?聖有・英美さんの長男見田斉藤 怜実ちゃん正道・圭子さんの長女宗道 れみは、今月で2歳です。兄のマネをして驚かされる行動をすることもありますが、「自分のことはやる!」と最近頑張っています。 れみの笑顔は、みんなを元気にしてくれます。 れみとおしゃべりをするのが、これからの楽しみです。れみ秀樹・弥耶さんの長男荒井 秀悟ちゃん大園木 ただ今急成長中!笑顔がとっても素敵な秀悟くん。 マイブームはサンサン体操。いつでもどこでも体が勝手に踊ってしまいます。 おしゃべりはまだできないけど、「はぁいっ!」っていうお返事だけは立派にできます(笑) 次はどんなことができるようになるのかな? 楽しみだね?13 広報しもつま 2017.1 有料広告