ブックタイトル広報しもつま 2017年1月号 vol.729
- ページ
- 10/16
このページは 広報しもつま 2017年1月号 vol.729 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報しもつま 2017年1月号 vol.729 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報しもつま 2017年1月号 vol.729
有料広告欄全・安心に暮らせるまちづくり年末防犯抑止・飲酒運転根絶キャンペーン安防犯や安全運転を買い物客に呼びかける一日警察署長の児童たち犯罪下妻駅前広場を彩る戦国武将イルミネーション安倍会長と受賞を喜ぶ花万の飯島会長夫妻(帝国ホテル東京で) 年末の犯罪抑止と飲酒運転根絶を呼びかけるキャンペーンが、イオンモール下妻で行われました。下妻警察署や防犯・交通関係団体から約80人が参加しました。 開会式では、一日警察署長に委嘱された八千代町立西豊田小学校の1年生4人が「寝るときや出かけるときは必ず戸締りをしましょう」など一人ずつ防犯・交通安全宣言を行いました。 今回のキャンペーンでは、子どもたちに人気の茨城県発ご当地ヒーロー「時空戦士イバライガー」がゲストで参加し、買い物客などに啓発グッズを手渡しながら、鍵かけや飲酒運転ゼロを呼びかけました。12月19日下妻の夜に戦国武将が照らし出されるイルミネーションナイト2016?下妻戦国武将物語編? 栗山商店会は、下妻の冬を彩る恒例のイルミネーションを点灯させました。5回目を迎えた今回はNHKの大河ドラマ・真田丸からヒントを得た「戦国武将」がテーマ。関ヶ原の戦いをモチーフに駅前通りの北側を「東軍=徳川軍」、南側を「西軍=豊臣軍」として家紋入りのLED付パネルが両軍22枚ずつ、44の店舗や民家に設置され、メーン会場の下妻駅西口では鎧兜をまとった「光る戦国武将」がひときわ目を引きます。 同商店会の中久喜正会長は「今後、イルミネーションナイトが下妻の冬の一大イベントになるのでは」と期待を込めました。 花と一万人の会は「ちょっと素敵なまちづくり」を合言葉に、鬼怒川河川敷の鬼怒フラワーラインで、河川愛護の清掃活動や美しい花々を咲かせて「花とふれあいまつり」を開催するなど、魅力的で潤いのあるまちづくりを目指した住民主体の活動を展開しています。 同会は、鬼怒川の魅力を発信する活動を続けていることが社会貢献に顕著な功績をあげたとして認められ、公益財団法人社会貢献支援財団の安倍昭恵会長(安倍晋三首相夫人)から社会貢献者表彰を受賞しました。 飯島順一会長は「今回の表彰を契機に、さらなる会の活動の向上に努めていきたい」と意欲を見せていました。11月27日花と一万人の会「社会貢献者表彰」ちょっと素敵なまちづくり11月28日広報しもつま 2017.1 10■第16回全国小学生ソフトテニス大会茨城県予選会 準優勝 高学年女子ダブルス 海老澤 帆夏(騰波ノ江小5年)・齋藤 綾乃(騰波ノ江小5年)ペア (下妻ソフトテニススポーツ少年団)【全国大会出場】がんばる小学生!!