ブックタイトル市報たかはぎ 2017年1月号 No.684

ページ
8/16

このページは 市報たかはぎ 2017年1月号 No.684 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

市報たかはぎ 2017年1月号 No.684

子育てカレンダー1月1日( 水) つ フリーマーケット(10:30~11:30)総 1歳6か月児健診(12:30~16:00)2日( 木)3日( 金)4日( 土)5日( 日) 市報2月号発行日2月白抜きは会場 総 総合福祉センター 詳しくは7ページ「すこやか」つ 萩っ子つどいの広場(総合福祉センター2F)図 図書館 詳しくは14ページ「図書館だより」5日(木) 市報1月号発行日6日(金) 総 健康相談(8:45~11:00)7日(土)8日(日)9日(月) つ つどいの広場休館10日(火)11日(水) つ レインボーおはなし会(10:30~11:00)総 3歳児健診(12:30~16:00)12日(木)13日(金)14日(土) 図 子ども映画会(14:30~)15日(日)16日(月) つ 15:00まで開館17日(火)18日(水) つ 手遊び・おはなし(10:30~11:00)総 2歳児健診(12:30~16:00)19日(木)20日(金)21日(土) 図 おりがみ教室(14:30~)22日(日)23日(月) 総 健康・歯科相談(8:45~11:00)24日(火)25日(水) つ 赤ちゃん教室(10:00~12:00)  参加者以外は11:30から開館26日(木)27日(金)28日(土) 図 おはなし会(14:30~)29日(日)30日(月)31日(火)ハッピースマイル毎日元気いっぱい★1人で歩けるようになったよ! 安あん東どう 想そう真まくん (H27.10生まれ)11ヶ月お子さんの写真を大募集!!メールまたは、郵送で市役所企画広報課までinfo@city.takahagi. lg.jp エル1月の予定 子育てカレンダーも見てね♪赤ちゃん教室『離乳食の    お話と試食会』もよおし『レインボーおはなし会』『手遊び・おはなし』 2/ 1『フリーマーケット』総合福祉センター2F萩っ子つどいの広場通信●問合せ 子育て支援課 ?23-2129開館時間のご案内(通常9:00~16:00)【変則日】・1/16(月)15:00 まで・1/25(水)11:30 から ※イベント・赤ちゃん教室参加者以外【休館日】・1/9(月)12月の活動『チェロとピアノのコンサート』クリスマスバージョン♪ スタッフ手作りのサンタのお面をかぶったちびサンタさん☆ ママと一緒に歌ったり手拍子したりしながらチェロとピアノの素敵な音色を楽しみました。 (社福)茨城県母子寡婦福祉連合会より入学祝品(学用品)を差し上げます。◆対象者 平成29 年4月に小学校に入学するひとり親(母子・父子)家庭のお子さん◆申込方法 1月27 日(金)までに子育て支援課へ電話※お子さんの氏名・生年月日・性別・保護者名・住所・連絡先をお伝えください。●申込み・問合せ 子育て支援課 ? 23-2129平成29年度 ひとり親家庭の小学校新入学児童に入学祝品を贈呈小さなお子さん・お父さん・お母さん、みんなで楽しく遊んで情報交換しましょう♪いつでも無料ですので、お気軽に遊びに来てください☆スタッフ一同お待ちしています![ 持ち物]・子供の名札・飲み物(水・お茶)※対象:未就学児 孫育コラム〈 孫を守ろう〉階段編・上り口や下り口に柵をつける。  柵の閉め忘れは要注意・一人で上り下りさせない。!市報たかはぎ 2017.1 8