ブックタイトル市報たかはぎ 2017年1月号 No.684

ページ
14/16

このページは 市報たかはぎ 2017年1月号 No.684 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

市報たかはぎ 2017年1月号 No.684

31017244111825電  話:23-7174開館時間:9時30分~17時アドレス: http://www.jsdi.or.jp/?taka-lib/防災コーナー図書館だより■食品等の放射性物質測定をご利用ください放射線検査窓口 ?23-2122【対象品目】作物類(自家消費を目的とし、自ら栽培・採取したもの)、水(井戸水や湧水)、土(畑や自宅敷地の土など)     ※作物類は600g以上、水・土は1kg以上ご用意ください。【受付時間】 9:00~16:00      (月~金、祝祭日 除く、事前予約要)*11/21から12/16までに実施した測定では、基準値(100Bq/kg)を超過したものはありませんでした。*高萩市の野生キノコについては、平成23年9月から茨城県からの摂取及び出荷の自粛要請がでております。市内放射線量の測定結果■公共施設等の空間放射線量測定状況危機対策課 ?23-2215 健康に影響のあるレベルではありません。 (測定箇所 小中学校、幼稚園、保育園など)■水道水と学校給食の放射能濃度検査結果水道課 ?22-3652学校給食センター ?23-7412 放射性ヨウ素・放射性セシウムともに不検出。測定結果の詳細は、市のホームページで公表しています。子ども映画会1月14日(土)14時30分~日本昔ばなし〈6〉きんたろう/こぶとりじいさん/したきりすずめおりがみ教室1月21日(土)14時30分~ことり/えんとつのいえ/おにのおめんおはなし会1月28日(土)14時30分~絵  本:じゃんけんぽん紙しばい:やっとこどっこい赤おにさんパ ネ ル:てぶくろをかいに新刊紹介 はじめての…※年始休館日1月1日~1月4日図書館カレンダー ●は休館日日月火水木金土61320272 月71421281815222916235121926日月火水木金土29162330613202771421281 月3101724314111825512192618152229※図書館ボランティアを募集しています。 詳細は、図書館までお問い合わせください。はじめてのつるし飾りとちりめん細工山口信子日東書院本社/2016はじめてでも絶対うまくなる!スノーボード出口超:監修主婦の友社/2016知識ゼロからの健康オイル井上浩義幻冬舎/2016やさしくわかる月数別はじめての妊娠・出産井上裕子:監修西東社/2016いまから始める確定拠出年金投資平野敦之自由国民社/2016防災テレフォンサービス ?20-7な2に7な2に防災行政無線の放送内容を電話で24時間いつでも確認できます。この有料広告の収入で、まちづくり団体に助成しています。有料広告市報たかはぎ 2017.1 14