ブックタイトル広報しろさと 2017年1月号 No.144
- ページ
- 15/16
このページは 広報しろさと 2017年1月号 No.144 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報しろさと 2017年1月号 No.144 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報しろさと 2017年1月号 No.144
新着図書から◎大活字本(高齢者の方でも読みやすいように大きな活字で印刷された図書)、YA(中高生を中心とした、ヤングアダルト世代向けの図書)を充実させました!【大活字本】▼星雲遙かに/佐藤雅美▼一命/滝口康彦▼日月めぐる/諸田玲子ほか【YA】▼英語に好かれるとっておきの方法/横山カズ▼投票に行きたくなる国会の話/政野淳子▼響け!ユーフォニアムシリーズ/武田綾乃ほかカレンダー1・2月やめていた。憎しみから、食べることを母への深く激しい怒りと著和田真希○野分けのあとになる生を選ぶのか?士の子は、何を知り、いか過酷な運命を背負った武村の大地を踏み締める。そん士郎は、藺いぐさだ草田が広がる僻へきた天羽藩上士の子・伊吹藤父は切腹、所払いとなっ著あさのあつこ○天を灼く★新刊案内★※2月のおはなし会はお休みします。3月は通常通り、第2・4土曜日に開催します。す。ダたちがだいへんしんしまページをめくると、パンつぎはなにかな?うき、おにぎり…。さあ、ューリップ、バナナ、ひこげて、ぐーんとのびて。チるよ。りょうてをうえにあなりきりたいそうはじめ作いりやまさとし○パンダなりきりたいそう★新刊案内(児童書)★母娘の確執を描く。見いだした一筋の光とは…。か。苦しみの果てに彼女がだまま、私は生きていくの一生このまま、母を憎ん看板を設置します。?029-288-3111望を提出し、注意喚起の問合せまちづくり戦略課笠間警察署へ規制の要た常。の傘立てに変更しましプが通る。規制を希望。鍵の紛失を考慮し、通松山集落内を大型ダンの設置を希望。です。庁舎玄関の傘立てに鍵いては、工事を発注済みを予定しています。常北公民館の一部につ来年度、各世帯に配布こととします。浄便座の設置を希望。への配布を希望。発行しハザードマップの町民8時、職30分員かをら配整置理す券るをすべての公共施設に洗のため職員の配置を希望。を紹介済みです。上。今12月後議、会対に応てし予ま算すを。計を従前に戻し、不正防止県に要望し、泥置き場税申告整理券発券時間に困っている。路の土壌流出対策を希望。したが、泥置き場の確保側板の無い農業用排水に、町要綱を改正しました。川床の浚しゅんせつ渫を県へ要望不公平を解消するため対応します。り扱いを希望。を検討します。形測量平成費を29年計度上の。来予年算度に、地内外の報奨金の公平な取き、地元区長と設置場所下水道について、区域防犯灯設置基準に基づ農免道路の延伸を希望。の増設を希望。草を依頼しました。増井農免道路に防犯灯ました。議し、宅地は所有者へ除業者に依頼し、除去し農地は区長と対応を協いきたいと思います。の除去を希望。の除草を要望。社会教育として行って道路に被っている樹木勝見沢地内(農地・宅地)療教育の充実を希望。平成28年度全世代を通した予防医町政懇談会報告町の現状を皆さんにお伝えし、町政に対するご意見をいただくため、全7回(9月25日~10月19日)の日程で町政懇談会を開催しました。いただいたご意見、ご質問の一部と進捗状況をお知らせします。町政に関するご意見は、目安箱でも随時お受けしています。■目安箱設置場所●役場本庁舎1階●桂支所●七会支所頼しました。土。留め工事を業者に依望ある。表土流出対策を希町道と農地の高低差が用地測量を実施中です。計画中です。現在は、の町道の拡幅を希望。上青山消防詰所から先年1回程度掲載します。載をしてはいかがか。広報紙に広告募集の掲15広報しろさと2017年1月