ブックタイトル市報なめがた 2017年1月号 No.137
- ページ
- 18/24
このページは 市報なめがた 2017年1月号 No.137 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 市報なめがた 2017年1月号 No.137 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
市報なめがた 2017年1月号 No.137
なめがた 2017.1.1 18BBooookkss 図書館情報新着図書January 1月 図書館カレンダー施 設 名開館時間電話番号行方市北浦公民館図書室(山田2175)行方市立図書館(玉造乙1175)行方市麻生公民館図書室(麻生1221)9:00~17:00休館日は月曜日0291-35-37770299-55-1495火曜日~金曜日9:30~18:30土・日・祝日9:30~17:00休館日は月曜日は休館日 ※公民館図書室は異なる場合があります。月29162330水4111825金6132027木5121926土7142128火310172431日1822290299-72-157315 …毎月第3日曜日は「なめがた親子読書の日」 都電が走るこの下町には、白い野良犬の“ 妖精” がいる。生活感が溢れ、地味なくせに騒々しい迷路のような路地。そこに生き、通り過ぎた人たちの心あたたまる6つの物語を収録する。『日本経済新聞電子版』連載を書籍化。※行方市では、新たな自主財源の確保や地元商工業者などの活性化、市民生活情報の提供を目的に有料広告掲載の取り組みを行っています。今年度の目標利用者数 10,000 人11 月30 日現在の利用者数 5,961 人ご利用をお待ちしております!今月もたくさんの本が入っています!希望の本がないときは、県内の図書館から借りることができますので、図書館の職員へ声をかけてください。幸せのプチ 町の名は琥珀朱川 湊人 ブックスタートボランティア募集作業内容: 赤ちゃんとその保護者へ絵本の読み聞かせを行い、その後絵本を手渡す。募集条件:ブックスタートにご協力いただける方募集人数:10 人程度申込方法: 市立図書館(? 0299-55-1495)へお気軽にお問い合わせください。新成人におすすめの本・坊ちゃん(夏目漱石)・世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド(村上春樹)・インパラの朝 ユーラシア・アフリカ大陸684 日(中村安希)・20 歳からの人生の考え方(外山滋比古)・大人はどうして働くの?(宮本恵理子)・100 万回生きたねこ(佐野洋子) 誰か家にくる時は、みんなお酒と料理を目当てにしているからおいしいものを、と気合いが入る。料理や暮らしまわりのスタイリストとして人気の著者が「あれこれ工夫した結果」のレシピを、お酒にまつわる話とともに紹介。夕方5時からお酒とごはん伊藤 まさこ わたしペネロペ。今日はお山でゆきあそび。ゆきだるまをつくったり、ゆきがっせんをしたりするよ。そりすべりをしていたら、そりから落ちちゃって…。さあ、本を開いて。ペネロペが待っているよ。ペネロペ ゆきあそびをするアン・グットマン ☆ 月曜日の祝日(ハッピーマンデー)は開館になります。9 日(月)は、通常どおりご利用いただけますので、ぜひお越しください。★小さいお子さん向けに1 月11 日(水)10:30 ~ 11:30おいで えほんのたのしいじかん読み聞かせ その他1 月28 日(土)14:00 ~ 15:30おはなし会(テーマ:節分)図書館 おはなしの森