ブックタイトル広報つちうら 2017年1月上旬号 No.1186

ページ
7/12

このページは 広報つちうら 2017年1月上旬号 No.1186 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報つちうら 2017年1月上旬号 No.1186

7 広報つちうら 2017.1.1情報ひろば   土浦市の魅力を再発見するサイト「意外と〇〇!つちうら」http://www.tsuchiura-pr.jp/ネイチャーセンター工作教室勤労青少年ホーム冬季講座案内ブックスタートボランティア養成講座県南病院介護予防教室「体力測定」保育所非常勤職員募集いばらき女性特派員募集平成29年度土浦市奨学生募集ファミリーサポートセンター子育て支援ボランティア養成講座甲種防火管理再講習会在宅医療についての地域市民講演会日任用期間/平成29年4月1日~平成30年3月31日場勤務地/公立保育所(配属先は相談に応じます)定①保育士…5人程度、②正看護師…3人¥賃金/①月給16万円(昇給有り)、②時給1370円※応募方法や勤務条件など、詳しくはお問い合わせください。問こども福祉課(?内線2419)日1月22日? 午後1時30分~4時場同病院 B棟デイケア室内血圧・握力・歩行能力などの測定と生活アドバイス持動きやすい服装・靴問同病院(?841・1148)簡単エアロ&ストレッチ日1月29日~3月12日の日曜 日 午前11時~正午(全6回)講所 あけみさん(AFFA認定インストラクター)バレンタインチョコ・スイーツ講座日2月10日?、17日? 午後7時~9時講宮崎芳子さん(パンケーキ教室講師)¥3000円春に向けてのアロマ日2月2日?、16日?、3月2日?講白石久美さん(アロマセラピスト)¥3000円日任期/平成29年4月上旬~平成30年3月31日対平成29年4月1日現在、満20歳以上の女性で、公務員や議員でない方内県広報紙への掲載記事の作成・ツイッターによる情報発信定募集人数/4人¥謝礼/年間6万円2月10日?※募集要項や応募方法など、詳しくはお問い合わせください。問県広報広聴課(?029・301・2128)日2月10日? 午前10時~午後3時※2月21日?に実地研修予定場土浦市保健センター対受講後、ブックスタートボランティアとして活動できる方(月1回程度)内赤ちゃんへの絵本の読み聞対次の要件をすべて満たす方?平成29年3月に市立中学校を卒業し、県内の高等学校に進学を予定している方日1月14日? 午後2時~4時場神立地区コミュニティセンター内在宅療養生活を支える「かかりつけ医」についてほか問高齢福祉課(?内線2500)日2月17日? 午前9時~午後11時30分場消防本部3階定40人(先着順)¥1500円申1月20日?の午前9時から正午の間に直接問消防本部予防課(?821・5967)日2月8日?、13日?、22日?、3月1日?、8日? 午前10時~午後4時場総合福祉会館(ウララ2 4階)対受講後、ファミリーサポートセンターに登録し、活動できる方内子育てに関する知識など定20人(定員を超えた場合は抽選)申電話で1月31日?問社会福祉協議会(?821・5995)日1月29日? 午前11時から、午後2時から場ネイチャーセンター対小学生以下(保護者同伴)内トイレットペーパーの芯を使って、節分に遊べる鬼のおもちゃを作成します。定各10人(先着順)申電話または直接問ネイチャーセンター(?826・4829)?経済的理由により修学が困難と認められる方?引き続き1年以上市内に住所を有している方(扶養義務者またはこれに準ずる方も含む)?成績良好、品行方正である?他の奨学金を受けていない内給付金額/月額7000円定16人申在学している中学校の校長からの推薦が必要です。担任の先生にご相談ください。〆2月7日?問教育総務課(?内線5103)手作り恵方巻き体験講座日1月31日?講青木美加さん(デコ巻き寿司マイスター)¥1500円◎共通場勤労青少年ホーム対市内在住・在学のおおむね40歳以下の方定各10人申電話または直接1月20日?問勤労青少年ホーム(?822・7921)かせ方など定10人(定員を超えた場合は抽選)申電話で1月31日?問市立図書館(?823・4646)