ブックタイトル広報つちうら 2017年1月上旬号 No.1186
- ページ
- 2/12
このページは 広報つちうら 2017年1月上旬号 No.1186 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報つちうら 2017年1月上旬号 No.1186 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報つちうら 2017年1月上旬号 No.1186
広報つちうら № 1186 2本日土浦全国花火競技大会一本 「土浦の好きなところはどこですか?自慢できるものはありますか?」 土浦には、全国的に有名で日本一だと言われるものから、一般にはあまり知られていないようなものまでいろいろな自慢できるものがあります。そんな「意外と自慢!」な土浦の魅力の一部を紹介します。 土浦といえば花火が有名です。桜川畔で開催される「土浦全国花火競技大会」は、最優秀の花火業者に内閣総理大臣賞が与えられるなど、名実ともに日本一の花火大会と言えます。全国各地から集まった花火師がその技と力を競う姿を見に70万を越える人々が土浦を訪れます。 また土浦はレンコンの産地としても有名です。霞ヶ浦の湖岸沿いを中心に栽培され、日本一の生産量を誇り、各地に出荷されます。一面に広がるハス田とその先に広がる霞ヶ浦の風景は一見の価値があります。初夏には見事な花をいっぱいに咲かせ別世界のような美しさをみせます。意外と自慢! つちうら