ブックタイトル広報とりで 2017年1月1日号 No.1212

ページ
5/6

このページは 広報とりで 2017年1月1日号 No.1212 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報とりで 2017年1月1日号 No.1212

(5)第1212号平成29年1月1日発行グリスポ65歳からの「いきいき教室」参加者募集◆いきいき健康体操〈日時〉1月24日~3月14日の毎週火曜日午後2時10分~3時(全8回)〈内容〉転倒防止に必要なトレーニングやストレッチなど◆いきいき水泳〈日時〉1月25日~3月15日の毎週水曜日午後2時~2時50分(全8回)〈内容〉20分間の水中ウオーキングやストレッチ、クロール・背泳ぎの泳法レッスン◆いきいき筋力アップ体操〈日時〉1月26日~3月23日の2月9日を除く毎週木曜日午後2時10分~3時(全8回)〈内容〉簡単な筋力トレーニング等◆いきいき水中ウオーキング〈日時〉1月27日~3月17日の毎週金曜日午後2時~2時50分(全8回)〈内容〉水の力を利用した筋力トレーニングやストレッチ◆いきいきストレッチ体操〈日時〉2月3日~3月24日の毎タウン“タウン”は市や官公庁関係機関外で、市民活動中心の情報です。※タウンへの投稿期間は広報2月15日号が1月16日(月)まで、3月1日号が1月4日(水)~2月1日(水)ですイルミネーション撮影会藤代イルミネーションを楽しくきれいに撮影する撮影会を開催します〈日時〉1月8日(日)午後5時~7時※雨天中止〈会場〉藤代庁舎前「水と緑と祭りの広場」〈講師〉うついしほ(写真家)〈参加費〉無料〈持ち物〉デジタルカメラ(機種不問)、レンズ※スマートフォンは不可〈参加〉当日午後4時55分に会場内ステージ集合藤代イルミネーション実行委員会宇津井?080-3484-9200アーティストのための会計講座アーティストやクリエイターを対象とした講座。一般的な確定申告の方法や、経費の範囲や考え方などを事例を交えて説明します〈日時〉1月14日(土)午後3時~6時〈会場〉取手ウェルネスプラザ〈参加費〉無料〈参加〉直接会場へ取手アートプロジェクト?84-1874(火・金曜日の午後1時~5時)あすなろ無料コンサート近隣から児童養護施設利用者を招待して、演奏や合唱を一緒に楽しふるさとみます。最後に会場全体で「故郷」を歌います〈日時〉1月28日(土)午後2時~4時〈会場〉取手ウェルネスプラザ〈内容〉第一部取手一高吹奏楽演奏、マジックショー他第二部あすなろ合唱団合唱、ピアノとフルート演奏他〈参加〉直接会場へ生涯青春の会あすなろ斉藤?83-8270週金曜日午後2時10分~3時(全8回)〈内容〉ボール等を使ったストレッチで柔軟性を養い、疲れにくい体をつくります【共通事項】〈会場〉取手グリーンスポーツセンター〈対象〉65歳以上〈定員〉各教室20人※多数は抽選〈参加費〉一教室3,080円〈申込〉往復はがきの往信裏面に1教室名2曜日・時間3氏名(フリガナ)4生年月日・年齢・性別5住所6連絡先電話番号7水泳の場合は現在の泳力を、返信表面に自分の宛名を明記し、〒302-0032取手市野々井1299取手グリーンスポーツセンター「教室担当」宛て郵送するか、総合受付に通常はがきを持って直接申し込み。※各教室1通。結果は1月15日(日)以降に郵送で通知。応募少数は中止となる場合があります〈締切〉1月14日(土)必着取手グリーンスポーツセンター?78-9090子供教室◆子どもサイエンスツアー〈日時〉1月15日(日)午前9時30分~午後4時〈会場〉JジAXAャクサ筑波宇宙センター(つくば市)〈内容〉人工衛星や宇宙ステーションなどの体験・見学〈対象〉小学生※親の参加可〈定員〉先着20人〈参加費〉1,50円(小学生1人親1人が参加の場合は計3,000円)◆子どもおもしろ英語〈日時〉1月22日(日)午とがしら前10時~正午〈会場〉戸頭公民館別館〈内容〉ALT外国人専門講師による「バーチャル体験」他〈対象〉4歳~小学生〈定員〉先着25人〈参加費〉1,000円※教材費別途■共通事項〈申込〉氏名、年齢、連絡先、希望講座名を電子メール(jisedai@jcom.home.ne.jp)でNPO法人次世代教育センター?090-3137-5511法律税金社保労働生活困りごと無料相談法律、確定申告、公的生活扶助、各種年金、労働(過労・傷病・労災・賃金)、いじめなど各種相談〈日時・会場〉11月15日(日)午後1時~3時・福祉交流センター(市役所敷地内)22月5日(日)午前9時とがしら~午後3時・戸頭公民館〈相談員〉弁護士、税理士、社労士、司法書士など※変更の場合有り〈相談〉相談資料を持参し直接会場へ※予約可NPO希望の会平?090-1838-1060がんサロンとりでがんになった方、家族や遺族の方、心を寄せたい方でお話をしてみませんか〈日時〉1月16日、2月20日各月曜日の午後1時~4時〈会場〉取手ウェルネスプラザ〈参加費〉無料〈参加〉直接会場へがんサロンとりで田中?78-2538新春消防出初め式1月7日(土)午前9時30分~11時40分新春恒例の出初め式を開催します。当日午前8時に、有事の際の点検と招集訓練のためサイレンを鳴らしますので、火災と間違えないようお願いします。午前9時30分から式典を、午前11時30分から消防車両の一斉放水を行います。今年度のはしご車更新に伴い、今回に限り新旧2台のはしご車が参加。茨城県防災航空隊(防災ヘリ)も参加するので、見応え十分です。〈会場〉式典は市民会館、一斉放水は取手緑地運動公園(利根川河川敷)消防本部総務課?74-1479開放日緊急追加スタインウェイのピアノを弾いてみませんか♪〈ピアノ〉スタインウェイセミコンC-227バスで行く〈開放日〉1月12日(木)13日(金)25日(水)26日(木)〈日時〉2月3日(金)午前7時30分~午後5時30分〈内容〉イチゴ狩り、香取神宮参拝、町並み見学、舟巡り(雨天時はだし山車会館・伊能忠敬記念館見学)、酒蔵見学など※中型バス・小型バスで移動〈定員〉40人※多数は抽選〈参加費〉5,000円(乗船代、昼食代など)※当日徴収。雨天時は4,500円〈申込〉はがきに参加者全員の郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を明記し、〒302-8585取手市寺田5139取手市役所水とみど取手ウェルネスプラザ3階キッズプレイルームイベント情報お子さんの年齢に合わせて親子で楽しく遊べ、保育士による子育て相談もできます。ぜひ親子で遊びに来てください。〈利用時間〉午前10時~午後6時(月曜日休業。月曜が祝日の場合はその翌日が休業)〈対象〉生後6カ月~小学生※要保護者同伴〈利用料金〉1時間100円、1日フリーパス300円取手ウェルネスプラザ?71-2122期日内容1/ 6(金)かるたで遊ぼう11:00~11:20、14:00~14:201/11(水)、17(火)読み聞かせ11:00~11:151/19(木)、20(金)ハイハイレース終日1/25(水)誕生日会11:00~11:201/31(火)身体測定10:00~12:00問い合わせ先が内線の場合は市役所代表? 0297-74-2141へ(平日午前8時30分~午後5時15分)取手市1月千葉水郷ツアーとうのしょう前回大好評だったスタインウェイピアノの開放日を急きょ追加しました。スタインウェイピアノは、世界的ピアニストなどに多くの支持を得ています。〈場所〉取手ウェルネスプラザ〈料金〉1回1,500円(1時間50分)〈使用時間〉1午前10時~11時50分2午後1時~2時50分3午後3時~4時50分〈申込〉電話※1月4日(水)午前10時から受付〈締切〉各開放日の3日前まで※1回の予約で3人まで使えます。営業につながる利用はできません。中学生以下は保護者の付き添いが必要です。一人月1回まで利用できます。客席、付属設備(音響機材、スポットライト)は利用できません取手ウェルネスプラザ?71-2122「東庄いちご狩りとさわら街歩き」昨年の様子りの課「東庄いちご狩りとさわら街歩き係」宛て郵送※一人1通。はがき1枚で2人まで申込可。同一人物の複数申し込みがあっても当選確率が上がることはありません。結果は1月20日(金)ごろ発送〈締切〉1月18日(水)必着水とみどりの課1534?内線