ブックタイトル広報とりで 2017年1月1日号 No.1212

ページ
4/6

このページは 広報とりで 2017年1月1日号 No.1212 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報とりで 2017年1月1日号 No.1212

平成29年1月1日発行第1212号(4)(金)マイナンバーカード交付専用窓口〈開設日〉1月15日・29日の各日曜日〈受付時間〉午前8時30分~午後3時〈交付場所〉市民課、藤代総合窓口課※必ずご本人がお越しください。交付通知書に記載の交付場所をご確認ください(記載の交付場所以外では受け取れません)市民課?内線1163利用ください〈改定後料方は購入不要)〈申込〉往3月やすくなりました。ぜひごUSBメモリー代(持参の〈日時〉2月6日・13日各月曜日(全13日3、金麻かマかを雀マージャンた改」ーた定がらジし平いら、成のャさ郷ンいら28年にの値の参12月「下加に健し料康げ郷師〈〈ルの受定費カ基講員)メ本料〉※ラ操別〉を作318人途が0※持テで0多参キき0数でス、円はきトデ(抽るジ代講選方タ、(73)8333ラ講ボ田ン30日座5144ティア支援センター?(月)必着総合ボ担当係へ〈締切〉1月ランティア支援センター―スプラザ〈対象〉パソコン〈申込〉電話〈締切〉1月明記し、〒3302―取手0021取市手総市合寺0いま?2で9お03((825)土6700問浦い年合金わ)1事せ1165】170務く所だ?さ回)9時日?〈会30分21日場?の〉毎取11時週手火ウ40分曜ェ(日ル全午ネ3前所5電話番号6志望動機をな)3年齢4郵便番号と住1講座で学びます〈日時〉2月7クス(名2FAX氏(73)7名1(7ふ9り)がで、1ん1ダ6イ5ヤ、ルI【P?電0話5か7ら0は(05)アルバム作りまで、3日間無料〈申込〉はがきかファ写真の取り込みから編集、〈会場〉か線1346を希望するときは、ねんき(日)午前人※多数は抽選〈参加費〉40在住・在勤の方〈定員〉デジカメ講座募集2057スポーツ生涯学習課?内線結果は1年分源泉徴収票」が、1月28切〉1月月中16日旬(に月発)送必着※カメ講座」係へ郵送〈締ス〒ポー300―ツ生1592取涯手学市習藤課代「7デ0ジ0面にご自身の宛名を明記し年齢、電話番号を、返信表ジカメ講座」、住所、氏名、案内発送28年は分源1泉月徴後収半票ス名「ウェルネスプラザデ1月の納税◎納税は口座振替が便利です1市県民税第4期分2国民健康保険税第7期分3介護保険料第7期分4後期高齢者医療保険料第7期分12:納税課?内線12713:高齢福祉課?内線13244:国保年金課?内線13681月の相談※会場の福祉交流センターは市役所敷地内、福祉会館は市民会館隣です相談名期日受付時間会場相談内容・問い合わせ先司法書士相談4日(水)9:00~11:00市議会棟1階不動産登記・相続・金銭貸借等人権相談6日(金)9:00~11:00藤代庁舎3階人権・近隣関係・家庭内や親族10日(火)9:00~11:00市議会棟1階間の困りごと等行政相談12日(木)9:00~11:00市議会棟1階国などに関する苦情や要望等法律相談6日(金)9:00~11:00藤代庁舎3階11日(水)9:00~11:00市議会棟1階相続・離婚・多重債務等の民事事案(相談者多数の場合は受付を18日(水)9:00~11:00藤代庁舎3階早めに終了します)13:00~15:00市議会棟1階社会保険労務士相談14日(土)9:30~11:30市議会棟1階年金・労働問題・後見人等行政書士相談22日(日)13:30~15:30市議会棟1階相続・遺言・離婚・農地転用等り、紛失した場合で再交付復はがきの往信裏面にコー※受市付民は相当談日室会?場内で線先1着1順46商品・サービスの契約、多重債務等消費生活相談市役所開庁日9:00~16:00市役所4階市消費生活センター?72-5022税務相談10:00~12:00税理士会竜ケ崎支部会員による税務相談10日(火)福祉交流センター電話予約制(4日午前9時から受付)(事前予約制)13:00~15:00課税課?内線1241年金相談5日(木)年金に関する相談※記録等は後日回答10:00~15:00取手市商工会館電話予約制(1カ月前から受付)(事前予約制)※2月は2日土浦年金事務所?029-825-1170月~金曜日青少年センターおおむね18歳までの青少年対象の相談(保青少年相談※2・9日除く9:00~16:30(分庁舎、西2-35-3)護者も可)青少年センター?72-80809:00~12:0018歳以下の子供に関する相談家庭児童相談市役所開庁日市役所3階13:00~16:00子育て支援課?内線1347ドメスティック・バ9:00~12:00配偶者等からの暴力市役所開庁日市役所3階イオレンス(DV)相談13:00~16:00子育て支援課?内線1347補装具の修理車いす装具等の修理・製作※身体障害者手帳、19日(木)9:30~11:30あけぼの制作相談印鑑を持参障害福祉課?内線13349:00~12:00障害者手帳・日常生活への支援等障害に関する相談市役所開庁日市役所1階13:00~16:00障害福祉課?内線1332毎水曜13:00~16:00福祉会館日常生活の心配ごと社会福祉協議会?72-0603心配ごと相談社会福祉協議会(藤代支所)?83-7341第1・第3木曜13:00~16:00藤代庁舎3階電話相談(毎水曜)?74-6644ださい〈期限〉1月子育て支援課?内27日役所敷地内)〈対象〉市内徴収票」が届かなかった場〉福祉交支援課までお申し込みく保管してください。「源泉指脳郷5加事ス師験ハア導ト?28日0費長ト〉しン(0ドレ〉)〈ア布まふト員土円8定ロ田すだボ)〈0員マあ〈リた養ラ持〉テゆ日ーち0みら10時時ト成ン先ラか物円着ピ氏い〉メテた〉+ー(の30分1ンロマテラピー講ィらタ材25人協フ郷?月ト講いオ料〈会ァ正を座ア〈のル費参理ー午29日体座講(74)9110回)の午前流セ10時ン?タ正ー午(〈市会ます。ご希望の方は子育て要になりますので、大切にいとして学用品などを贈り告の際の添付書類として必(73)8333入学するお子さんに、お祝予定です。所得税の確定申込み可かたらいの郷?等で、今年4月に小学校に中旬から下旬に発送される庭(父子家庭・母子家庭)に着満た16人な〈い申と込き〉は電当話日※申定し員寡婦福祉会では、一人親家日本年金機構から「平成ミリーサロン〈定員〉各先県母子寡婦連合会と市母子これら年金の受給者には、〈会場〉かたら新一小人1親生家に学庭用等品の雑所得(課税対象)です。分2午後1時公的年金は、所得税法上のの1午前9時?午後0時いの15分郷?フ5ァ時45国民年金・厚生年金などの雀〈開催日時〉毎週土曜日円(旧500円)■健康麻300円)▼自動卓300金〉▼手積み200円(旧市の情報満載知おらせ茨城いのちの電話一人で悩まず、まずはご相談ください。?029-855-1000※電話がつながりにくい場合があります防災情報の確認■防災無線の放送内容を確認できます。?0120-860-004■市内の緊急災害情報は、ブックマークしておきましょう。http://www.city.toride.ibaraki.jp.cache.yimg.jp/kinkyu/介護保険の更新を要介護・要支援認定を受けている方で、2月28日に認定の有効期間が切れる方は、期間内に更新申請が必要です。高齢福祉課?内線13261月ごみ収集日1日(日)~3日(火)はごみの収集をお休みします年始は4日(水)のプラ容器から収集します。9日(月・祝)は、通常どおり可燃ごみを収集します■粗大ごみ回収の電話受付は、平日の毎週月~水曜日です。1点500円で、1回につき10点までです。■プラ容器を不燃ごみ専用袋(青色)で出すと水曜日には回収しません。資源物専用袋(緑色)に入れ替えて出してください。環境対策課?内線14171月の各施設休館日施設名【利用時間】休館日市役所・分庁舎・藤代庁舎・取手とがしら1~3日、土・支所・戸頭窓口・保健センター日曜日、祝日【8:30~17:15】取手駅前窓口【10:00~19:00】1~3・18日(取手西口駐車場ビル1階)取手図書館【9:30~18:00】1~4・10・ふじしろ図書館【9:30~18:00】16・23・30・戸頭公民館図書室【10:00~17:00】31日取手グリーンスポーツセンター【9:00~21:00】(入場20:00まで)※室内プール(個人)・トレーニング室【9:00~22:00】(入場21:00まで)1~3・10・16・23・30日藤代スポーツセンター【9:00~21:00】藤代武道場【9:00~21:00】取手ウェルネスプラザ【8:30~22:00】(受付9:00~21:00)1~3日トレーニングジム【8:30~22:00】1~3・10・キッズプレイルーム【10:00~18:00】16・23・30日工事のため平市民会館【9:00~21:00】成29年3月31(受付8:30~17:00)日まで休館福祉会館1~3・9日各公民館・ゆうあいプラザ1~3・9・【9:00~21:00】(受付9:00~17:00)31日※藤代公民館は工事のため平成29年3月31日(金)まで休館※井野・戸頭は9日開館埋蔵文化財センター【9:00~17:00】(入場16:30まで)1~3日、土・日曜日、祝日あけぼの【9:00~19:00】(入浴10:00~19:00)1~3・8・9・さくら荘【9:00~19:00】(入浴10:00~18:00)かたらいの郷1階【9:00~21:00】2階【9:00~19:00】(入浴10:00~19:00)※3日は1階が17時、2階・入浴が15時までの短縮営業15・22・29日1・2・10・16・23・30日市民課自動交付機(市役所・藤代庁舎)【8:30~19:00】(土・日曜日17:00まで)1~3・9日