ブックタイトル広報おみたま お知らせ版 1月号 No.129
- ページ
- 2/20
このページは 広報おみたま お知らせ版 1月号 No.129 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報おみたま お知らせ版 1月号 No.129 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報おみたま お知らせ版 1月号 No.129
平成29年度放課後子どもプラン利用児童を募集します小美玉市では、小学生の安全・安心な活動拠点(居場所)づくりとして、市内全11の小学校区で放課後子どもプランを実施しております。【対象者】小美玉市内の小学校1~6年生の保護者の方で、就労に従事している場合、保護者が病気負傷または、心身に障がいがあるために子どもの保育ができない場合、病気や心身に障がいのある親族などの看護をしなければならない場合などのいずれかに該当する方【対象期間】平成29年4月1日~平成30年3月31日★利用区分、必要な経費など利用区分開設日保護者負担金消耗品代傷害・賠償保険料平常利用学校授業日の月~金曜日、1,2,3学期中の土曜日、創立記念日な児童1人につき8月・・・月額5,000円8月以外・・・同一世帯内で利用児童1人目年額2,000円利用児童2人目年額1,000円利用児童1人につき年額800円どの学校休業日月額3,000円利用児童3人目以降無料※長期休暇のみの利用で※入会期間が6か月に満たない春休み、夏休み、冬休み長期休暇4・7・12・1・3月場合は上記の額の半額期間の月~土曜日利用は臨時利用と同じ扱い※長期休暇のみの場合は臨時利用平常利用、長期休暇利用児童1人につきの開設日の内、数日間の8月・・・日額500円利用※(利用条件あり)8月以外・・・日額300円一律1,000円日額100円*(負担金と別途徴収し、金融機関での取り扱いができません)※希望する利用区分のみ、または複数の利用区分での利用の申し込みができます。※保護者負担金は、申請により減免になる場合があります、各窓口でお問い合わせください。※平常利用の方の保護者負担金納入は口座振替になります、決定後に口座登録をお願いします。※利用には、上記の他におやつ代やイベント等の経費がかかります。【開設時間】学校授業日は、放課後から午後6時までです。学校休業日は午前8時から午後6時までです。(年度途中入退会による返金は行うことができません。)(平成29年4月以降の申し込みの場合、保険料払込手数料として、別途130円がかかります。)【閉設日】日曜日・国民の祝日・8月13日~15日・12月29日~翌年1月3日等【募集定員】小学校名定員小学校名定員小学校名定員小学校名定員小川小学校60名下吉影小学校28名羽鳥小学校70名玉里小学校野田小学校60名橘小学校60名堅倉小学校65名玉里東小学校35名上吉影小学校60名竹原小学校40名納場小学校38名玉里北小学校35名【入会決定の優先順位】入会の決定にあたり、生活保護を受けている世帯、ひとり親世帯、障がい児(者)を有する世帯、低学年の児童が優先されます。また、児童数の増加に伴いプラン内の環境維持のため、平常利用を優先に受付を行います。2平成28年12月22日お知らせ版