ブックタイトル広報もりや おしらせ版 2016年12月25日号
- ページ
- 5/10
このページは 広報もりや おしらせ版 2016年12月25日号 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや おしらせ版 2016年12月25日号 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや おしらせ版 2016年12月25日号
申請期限平成29年1月20日?「一億総活躍社会」の実現に向け、賃金引上げの恩恵が及びにくい所得の少ない方を支援するために、国策による事業として2つの給付金を支給しています。受給するには申請が必要です。お早目の申請をお願いします。≪平成28年度臨時福祉給付金≫○支給額一人につき3,000円○支給対象者次のいずれにも該当する方1平成28年1月1日(基準日)において、守谷市の住民基本台帳に記録されている2平成28年度分の市民税・県民税(均等割)が課税されていない(課税者の扶養となっている場合や生活保護を受けている場合は除く)≪年金生活者等支援臨時福祉給付金(障害・遺族基礎年金受給者向け)≫○支給額一人につき30,000円○支給対象者次のいずれにも該当する方1平成28年度臨時福祉給付金の対象者の方2平成28年5月分の障害基礎年金、遺族基礎年金を受給している方(高齢者向け給付金を受給された方は除く)臨時福祉給付金の申請はお済みですか?●申請・問合先市役所社会福祉課社会福祉G内線162? 45-9805(直通)○申請方法申請書に必要事項を記入し、同封の返信用封筒で返送または受付会場で申請する※申請書は、10月19日に支給対象者と思われる方に発送済み○申請期限平成29年1月20日?○受付会場市役所1階会議室2(食堂脇)○受付時間9:00~17:00(土・日曜、祝日、12月29日?~平成29年1月3 ?の市役所業務休止期間は除く)◆詐欺にご注意◆市の給付金担当や厚生労働省などをかたった振り込め詐欺や個人情報の詐取にご注意ください。不審な電話やメールがあった場合は、市や警察署、警察相談専用電話(♯9110)にご連絡ください。ひとり親(母子・父子)家庭のお子さんにお祝いを贈ります市社会福祉協議会入学・卒業祝い金贈呈社会福祉協議会では、父母のどちらか、または両親のいない児童・生徒を対象に支援事業として、入学・卒業のお祝い金を贈ります。○対象者市内在住のひとり親家庭で次のいずれかに該当する児童・生徒1平成29年3月に中学校を卒業する生徒2平成29年4月に小・中学校へ入学する児童・生徒○贈呈金額対象児童・生徒1人につき1万円○申込期限平成29年1月31日?※贈呈は3月下旬を予定○申込・問合先市社会福祉協議会? 45-0088茨城県母子寡婦福祉連合会入学祝品贈呈茨城県母子寡婦福祉連合会では、毎年ひとり親家庭のお子さんに小学校新入学時に祝品を贈呈する事業を行っています。○対象者市内在住で平成29年4月に小学校に入学するひとり親家庭の児童○贈呈品学用品(鉛筆、色鉛筆、自由帳など)○申込期限平成29年1月31日?※贈呈は3月中旬頃を予定○申込先市役所児童福祉課内線156○問合先茨城県母子寡婦福祉連合会? 029-221-7505年末年始の市役所業務休止期間12月28日?~平成29年1月4日?中央図書館、公民館図書室12月29日?~平成29年1月3日?市役所、公民館(中央・郷州・高野・北守谷)5広報もりやおしらせ版2016.12.25