ブックタイトル広報もりや おしらせ版 2016年12月25日号

ページ
10/10

このページは 広報もりや おしらせ版 2016年12月25日号 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報もりや おしらせ版 2016年12月25日号

--2016年12月25日発行広報もりやおしらせ版ホームページアドレスhttp://www.city.moriya.ibaraki.jp/〒3020198茨城県守谷市大柏9501?0297・45・1111(代表)発納期限:市民税・県民税(4期)国民健康保険税(7期)、後期高行31火齢者医療保険料(7期)、上下水道料金(11・12月分)者/※毎週日曜日は総合窓口課の窓口が開庁(8:30~12:00・13:00~17:15)しています守谷市長松丸修久編集/守谷市役所総務部秘書課1月1日2月3火4水5木元日市役所・公民館業務休止期間(~1月3日)図書館業務休止期間(~1月4日)6金7土消防出初式(9:00~中央公民館)8日成人式典(13:00~中央公民館)中央公民館図書室臨時休室9月成人の日10火11水公民館休館12木おはなし会(10:30~キ・ターレ)13金おはなし会(14・17・18・26日11:00~中央図書館)14土15日おはなし会(14:00~中央図書館)16月おはなし会(15:00~保健センター)17火18水おはなし会(11:00~ミ・ナーデ)認知症の方の家族の集い(14:00~15:30市役所)19木20金おひざでだっこおはなし会(11:00~中央図書館)21土22日市民バスケットボール大会(29日9:00~常総運動公園総合体育館)23月24火25水26木27金28土29日30月1月法律相談の各行政相談種相談若者就労支援相談教育相談不登校相談こころの健康相談家庭児童相談心配ごと相談電話相談生活機能相談19日13:00~16:0010日13:00~16:0028日(第4土曜日)13:00~16:00月~金曜9:00~16:30※祝日・年末年始除く12日13:30~15:30月~金曜日8:30~17:00※祝日・年末年始除く14:00~16:00・ふくし16日市役所中央公民館12日9:00から要予約? 45-1249※同一事案の相談は不可内線136総合教育支援センター(もりや学びの里内)? 46-2341保健センターいばらき県南若者サポステ? 029-893-3380要予約1週間前までに要予約? 48-6000家庭児童相談室(市民交流プラザ内)? 45-2314・年金・労務23日いきいきプラザ・げんき館(社会福祉協議会)金曜日10:00~15:00月曜日9:00~17:00木曜日9:00~16:00※祝日・年末年始除く市役所介護福祉課相談日前週までに要予約? 45-0088? 48-5555要予約内線177暮らしのコーナー「音声ガイダンス」を利用した架空請求に気をつけて!架空請求の手口の一つに音声ガイダンスを使ったものがあります。知らない番号から電話に着信があり、掛け直すと音声ガイダンスが流れていて、指示に従って番号を押すと電話が繋がって、個人情報を聞かれたり、料金を請求されたりするものです。事例携帯電話に知らない番号から着信があり、掛け直すと「有料動画の閲覧料が未納だ。払わなければ裁判する」と音声ガイダンスが流れていた。「請求内容の確認は1を、心当たりのない人は2を」と言われたので、「2」を押したら電話が繋がり、個人情報を聞かれた。(60代男性)ひとことアドバイス○非通知や知らない番号からの着信は、安易に出たり掛け直したりしないようにしましょう。○不安をあおるような事を言われても、身に覚えのない請求には応じないようにしましょう。○不安に感じたら、市消費生活センターにご相談ください。トラブルにあったら…・市消費生活センター? 45-2327(市役所2階経済課内)月~金曜日9:00~12:00、13:00~16:00※土・日曜日、祝日、年末年始は除く・消費者ホットライン? 188(全国共通)※土・日曜日、祝日の10:00~16:00は国民生活センターにご案内します(年末年始を除く)10