ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報みほ 2017年1月号 No.658

熊本県熊本市安富勝弘さん作神奈川県川崎市重田修さん作どうぞご期待ください。※デザインは一部変更していますモニーにて発表する予定です。プラザ」のオープニングセレ定の「地域交流館みほふれ愛ャラクターは、4月に開館予なお、美浦村マスコットキま、ありがとうございました。や投票をしてくださった皆さ賞2点が決まりました。応募集まり、最優秀賞1点、優秀結果、1669票もの投票が優秀賞630点による村民投票を行ったただきまし日そましでてP、R10たロ月。ゴ24マ日ーかクら候11補月石川県金沢市米泉弘人さん作ら209点の作品の応募をいンを募集したところ、全国かにてPRロゴマークのデザイムページ、広報みほ7月号等的にPRするために、村ホー最優秀賞(採用)等に使用し、村の魅力を効果美浦村の広報物やイベントついに決美定浦!村PRロゴマーク話題らむの地域の話題をお待ちしています(広報係?885-0340内線205)地域安全茨城県民大会で表彰されました花とみどりの環境美化コンクール入賞!10月10日、県民文化センターにおいて第38回地域安全茨城県民大会が開催され、美浦村防犯連絡員協議会安中分会の小泉正雄さんが、長年にわたる防犯活動への尽力が認められ、全国防犯協会連合会より防犯栄誉銅章を受章しました。また、美浦村防犯連絡員協議会安中分会の富田英男さんが、日頃の防犯活動の功績により、茨城県防犯協会より優良防犯連絡員として表彰されました。このたびの受賞おめでとうございます。大好きいばらき県民会議等が主催する「第44回花と緑の環境美化コンクール」表彰式が11月30日に水戸プラザホテルで行われ、山王福寿会、馬見山花の会が『茨城新聞社長賞』を受賞しました。受賞した両地区では、地域のみなさんが楽しみながら花を育てています。それにより豊かな心と地域の絆が育まれ、地域の活性化にも繋がっているようです。今後も花づくりで地域の環境美化とコミュニティが推進されていくといいですね。4バン3ク0茨0城1?029--87◎問合せNPO法人フード※タ油米期常ン、、限温ト缶麺2保食詰類か存品、、月、未等飲調以開料味上封、料の、イ、も賞ン食の味ス用寄付の対象となる食品く仕組みになっています。が回収し、必要とする方へ届付する)とフードバンク茨城等の不要な食品を入れる(寄や「買いすぎてしまった食品」Xにご家庭の「いただきもの」推進しています。きずなBOる人たちに届ける取り組みを施設等の食品を必要としてい要な食品」を引き取り、福祉るのに破棄されてしまう「不業や一般家庭のまだ食べられフードバンク茨城では、企OX」を設置しました。村役場住民課前に「きずなB城のからの要請を受け、美浦NPO法人フードバンク茨き設ず置なしBまOしXたを広報みほ平成29年1月号4