ブックタイトル広報いしおか 2017年1月1日号 No.270

ページ
19/24

このページは 広報いしおか 2017年1月1日号 No.270 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報いしおか 2017年1月1日号 No.270

健康講座・教室知ってますか?たばことCOPD有害なのは副流煙!日本の喫煙率は、ほかの先進国に比べて高く、タバコに関連する病気で1年間に約9万5千人が命を落としています。タバコの有害物質の含有量は、直接吸い込む主流煙よりタバコから立ち上がる副流煙の方がはるかに多く、タバコの煙は周囲の人の健康までも悪影響を与えています。また、タバコの煙の悪影響は7m先まで到達し、複数が同時に喫煙すればその距離が2?3倍以上になるといわれています。COPDはせきとたんが特徴COPD(慢性閉塞性肺疾患)は、以前は「肺気腫」「慢性気管支炎」と呼ばれていた疾患をまとめた新しい病名です。せき、たん、軽い労作中の息切れなどの症状が特徴で、数年間かけて進行し、異常に気づいたときにはすでに重症化していることがあります。COPDの最大の要因は喫煙です。タバコはCOPDの発症に深く関わり、そのリスクを増大させています。COPDと診断されている人の95%以上は喫煙者です。禁煙に挑戦しましょう禁煙開始から1週間程度はつらい時期が続きます。たとえ失敗してもくじけずに再度チャレンジして禁煙を成功させましょう。「やめたい」と思ったら、1日も早く禁煙に挑戦しましょう。参考資料:日本家族計画協会「こうしてやめるタバコ」「知っていますか?COPD」より■ピカピカ歯磨き教室日時/3月10日(金)午後1時20分?1時50分受け付け場所/八郷保健センター対象/フッ化物塗布希望の未就学児※年度内1回内容/歯科診察・歯磨き指導・フッ化物塗布定員/40人(先着)申込方法/八郷保健センターへ電話で申し込み。■男性の料理教室▼食生活改善推進員主催で開催します。参加費は無料。日時/1月25日(水)午前9時30分?午後1時場所/府中地区公民館対象/市内在住の男性(夫婦可)定員/20人(先着)持ち物/エプロン・三角巾申込方法/1月18日(水)までに石岡保健センターへ直接または電話で申し込み。■血糖値が気になる人の勉強会▼糖尿病は腎臓や目に重大な合併症を引き起こし、人工透析に移行する人も少なくありません。血糖値が気になり始めた今、毎日の食事や運動で血糖値を改善しましょう。日時・場所/12月9日(木)午後1時30分?3時30分・石岡保健センター22月6日(月)午前9時30分?11時30分・八郷保健センター内容/運動指導士による運動実技、栄養士による講話、予防食試食定員/各30人(先着)申込方法/1月17日(火)?1月27日(金)に各保健センターへ直接、または電話で申し込み。19広報いしおか1月1日号№270