ブックタイトル広報さかい 2016年12月号 No.599
- ページ
- 5/20
このページは 広報さかい 2016年12月号 No.599 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報さかい 2016年12月号 No.599 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報さかい 2016年12月号 No.599
木版画を贈る橋本町長アラン・ベロー大使を歓迎する役場職員2020年歓迎式には多くの来賓が出席をのし作境さてでた体い大てベのい更アた品町しいはめの交使こ大ロ集長たなラ。や出また、に取流館れ使ーい田だるン野身茶だ大行りをとは歓大」小き交・菜ののく使わ組長の、迎使終でま流ベ等版手た一れみ田長長式を了のしにロの画揉め行たと小年田典役後「たつー特家み、にもしだに小を場、ア。い大産富茶日町のてけわと開に今ルて使物張が本ので更でたア催招年ゼ力かが広振一文すになるルしきはン強ら贈司舞に化。推く素ゼま、アチいもらさわ輝に歓進、晴ンし町ラン言今れんれい触迎す町らチたとンの葉後まの、たれ式る全しン。し・日境町は東京オリンピック・パラリンピックのホストタウンに登録されています歓役迎場式にをて開催町は、かねてから交流のあるアルゼンチンとの交流計画を定め、今年6月に、東京オリンピック・パラリンピック競技大会のホストタウン(スポーツ立国、グローバル化の推進、地域の活性化、観光振興等に資する観点から、参加国・地域との人的・経済的・文化的な相互交流を図る地方公共団体)として国から登録が認められました。11月19日にはこの交流事業の一環として、境町民体育館において、町内小学生150名を対象にオリンピック競技種目の一つであるトランポリン競技の実演・体験イベントを開催しました。講師の外村哲也選手は北京オリンピック4位(日本人最高位)を獲得されています。外村選手らオリンピック選手指導のもと、参加した児童は大迫力のトランポリン体験を楽しみました。今後もこうした交流活動を活発に行い、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催に向けて町全体を盛り上げ、アルゼンチン選手団の事前キャンプ地の誘致を推進していきます。1アルゼンチン選手団誘致に向けたこれまでの流れ4月27日、ホストタウン推進協議会を発足(第1回会議の様子)26月14日、アルゼンチンを相手国に境町がホストタウンとして登録決定!トランポリンを体験する児童39月30日、キャンプ地誘致に向け坂東市、潮来市と包括連携協定を締結北京五輪で4位の成績を残した外村選手5Sakai town newsトランポリン体験の様子写真左から原潮来市長、吉原坂東市長、橋本町長