ブックタイトル広報 古河 2017年1月号 No.136

ページ
12/20

このページは 広報 古河 2017年1月号 No.136 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 古河 2017年1月号 No.136

選挙結果、宝くじコミュニティ助成金市長選挙・市議会議員補欠選挙結果11月27日、市長選挙と市議会議員補欠選挙の投票が市内57カ所で行われ、即日開票されました。当日の有権者数は11万9,027人(男性5万9,585人、女性5万9,442人)。選挙結果や投票率等は次のとおりです。【市長選挙】●得票数当選針谷力32,988票菅谷憲一郎22,796票●投票者数・投票率男性27,482人・46.12%女性28,965人・48.73%合計56,447人・47.42%【市議会議員補欠選挙】●得票数当選阿久津佳子18,535票小山高正8,177票山口美千子7,863票杉村圭介6,740票関口和男4,713票寺田靖彦4,617票●投票者数・投票率男性27,457人・46.08%女性28,953人・48.71%合計56,410人・47.39%宝くじのコミュニティ助成金を活用コミュニティ助成事業は、宝くじの社会貢献広報事業の一環として(一財)自治総合センターが行っているものです。地域社会の健全な発展と住民福祉の向上に寄与するために、コミュニティ活動や安全な地域づくり等に必要な備品の整備に対して助成をしています。【一般コミュニティ助成事業】駒羽根行政区は、コミュニティ活動に使用する備品を購入しました。そろ今まで不足していた備品が揃ったので「行政区のさまざまな活動がスムーズになり、さらに地域の活性化につながる」と住民一同喜んでいます。【問】市民協働課(総和庁舎)?92-3111備会し議テま用ンしテトたー、ブプルリなンどタをー整、▲【地域防災組織育成助成事業】うまやちょう厩町自治会自主防災会は、防災用の簡易倉庫や避難行動要支援者用リヤカー、発電機、照明、メガホン、テントなどを購入しました。自治会での初期避難や救助活動が可能になりました。【問】防災交通課(総和庁舎) ?9 2 - 3 1 1 112広報古河2017.1.1