ブックタイトル広報 古河 お知らせページ 2017年1月1日号

ページ
9/14

このページは 広報 古河 お知らせページ 2017年1月1日号 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 古河 お知らせページ 2017年1月1日号

2017.1.1■第4地区協議会(古河第二中学区)№氏名連絡先担当区域(自治会名)1山田淑子32-5096東原・新原の一部2増田千惠子31-3097元原・新原の一部3武野恵子48-7671旭ケ丘・富士見町4北島徹也48-0111大山一・二丁目5多並妙子48-3775大山三・四丁目6(欠員)中田新町・上耕地・親和・大山サンハイツ7山田富美子48-0554上町・新大山8長濱則光48-1321茶屋町9石川宏48-1524青葉台・さつきが丘・茶屋西町10生方隆雄090-3089-0267中田一丁目(北部)11中川秀夫48-1478中田一丁目(南部)・希望ヶ丘12小森谷節子48-1764中田新田一・二・三丁目13高橋博48-2127中田町(2・3ブロック)14松本喜市48-1418中田町(1・4ブロック)15(欠員)中田新田東16白戸春男48-1956神明町・さくらが丘17早坂澄江48-3400赤松町18小林愼二48-338419内田隆一48-100620大森三香48-6228けやき平鳥喰町・光陽台・新久田県営アパート坂間町・あけぼの台・坂間企業団地・東谷■第5地区協議会(古河第三中学区)№氏名連絡先担当区域(自治会名)1早川和見32-1671七軒町(西部)2永島春美32-3365七軒町(東部)・アイディーコート古河3菅沼いゐ32-5264下山二丁目(南部)4尾花久江32-2029下山二丁目(北部)5茂木忠雄32-6180下山二丁目(中部)6廣澤まさ子32-1744下三(北部)7齋藤京子31-1751下三(南部)8八代晃太郎32-0917下三(東部)9鈴木節子31-2628昭和町・友愛コーポ10立岡和子32-1880住吉町11伊藤正博32-0761旭(北部)12櫻井幸子32-8375旭(西部)13野口和一32-1876旭(東部)14青木和子32-2600末広町15大竹宙子31-2744下山一丁目(東部)16香取健二32-5156下山一丁目(西部)17都築つや子31-1601南下山町18平井礼子32-0202八幡町(東部)19大久保晴代32-5181八幡町(南部)20(欠員)八幡町(中部)21栗原昭江32-0268ヴェルシティ古河主1福田京子31-7844主任児童委員(古河第三中学区)21小川武司48-5554新久田三丁目・グリーンヒル998・ひばりが丘主2粕田清32-0631主任児童委員(古河第三中学区)22小倉英雄48-1362新久田町・ククヤ台・駒ケ崎23相葉光輝22-0630鴻巣二丁目・牧野地24磯町子48-4523鴻巣一丁目(南部)25鎌田通子48-0861鴻巣一丁目(北部)26藻登知博22-3968原27小倉敬子31-2498南新町・一丁目牡丹会・大工町28小島悦子32-7733台町29坂本勇22-200830和井田桂子22-5323三神町・長谷町・東鷹匠町・西鷹匠町長谷本町・西の台・弥生・東長谷31小栗陽子22-5817南長谷・南長谷第1【問】福祉総務課(総和福祉センター「健康の駅」)?92-57713年に一度の改選に伴い、平成28年12月2日、とねミドリ館(生涯学習センター総和)で民生委員・児童委員の委嘱状伝達式が行われ、222人に委嘱状が手渡されました。主1羽兼悦子48-2424主2齋藤紀子31-8766主任児童委員(古河第二中学区)主任児童委員(古河第二中学区)一人で悩まないで民生委員・児童委員にお気軽にご相談ください市役所への電話は総総和庁舎(本庁)?92-3111古古河庁舎?22-5111三三和庁舎?76-1511窓口業務時間午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)お知らせページ2017.1.19