ブックタイトル広報 古河 お知らせページ 2017年1月1日号

ページ
4/14

このページは 広報 古河 お知らせページ 2017年1月1日号 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 古河 お知らせページ 2017年1月1日号

2017.1.1(予告)市営住宅入居募集1月16日(月)~31日(火)の期間で、市営住宅の入居募集を実施する予定です。募集住宅、家賃など詳しくは、広報古河お知らせページ1月15日号(1月13日発行)または1月15日付け市公式ホームページをご覧ください。なお、募集期間以外の市営住宅申し込みは受け付けません。営繕住宅課成年後見制度講演会■障がいのある方たちを支える地域・家族~成年後見制度の視点から~日時2月6日(月)午後2時~3時30分[受付:午後1時30分]場所総和福祉センター「健康の駅」対象成年後見制度について関心のある人など内容認知症等で判断能力が低下した人たちの権利を守るための成年後見制度の概要、市民後見人・法人後見の実例講師堀江まゆみ氏(NPO法人PandA-J代表、白梅学園大学教授)定員100人費用無料(事前申し込み不要)・障がい福祉課(総和福祉センター「健康の駅」)?9 2 - 4 9 1 9・高齢者サポートセンター総和(総和福祉センター「健康の駅」)?92-5920男女共同参画講演会■~きっと毎日が楽しくなる!心地いい家族のカタチ~主夫で家事ジャーナリストである講師自身の日常生活や家事についての講演です。開催前に、「KOGA(こが)イクメン大賞~わが子(孫)へ贈るほっこりラブレター~」の表彰式を行います。日時2月11日(土・祝)午後1時30分~[受付:午後1時]場所ユーセンター総和講師山田亮氏(家事ジャーナリスト、楽家事ゼミナール主宰)定員200人(先着順)費用無料※託児あり(無料・要予約。詳しくは問い合わせください)。※手話通訳あり。1月10日(火)~2月3日(金)に電話、ファクシミリまたはEメールで申し込み※市公式ホームページの申込用紙をご利用ください。人権・男女共同参画室92-3170jinken.danjo@city.ibaraki-koga.lg.jp山田亮氏▲「図書館・図書室」休館・休室のお知らせ図書館・図書室は蔵書点検のため、次のとおり休館・休室します。■は休館・休室となります。【古河地区】古河図書館、中田公民館■蔵書点検期間2月6日(月)~17日(金)2月日月火水木金土12345678910111213141516171819202122232425【三和地区】さん燦SUN館(三和図書館資料館)■蔵書点検期間2月20日(月)~3月3日(金)2月/3月日月火水木金土12131415161718192021222324252627281234567891011【総和地区】中央公民館、ユーセンター総和つつみ公民館、とねミドリ館■蔵書点検期間3月6日(月)~17日(金)3月日月火水木金土12345678910111213141516171819202122232425古河図書館?32-5299、中田公民館?4 8 - 1 8 5 2燦SUN館(三和図書館資料館)?7 5 - 1 5 1 1中央公民館?9 2 - 4 5 0 1、ユーセンター総和?3 1 - 3 2 1 1つつみ公民館?9 8 - 5 5 3 0、とねミドリ館(生涯学習センター総和)?9 2 - 4 0 0 0市役所への電話は総総和庁舎(本庁)?92-3111古古河庁舎?22-5111三三和庁舎?76-15114お知らせページ2017.1.1窓口業務時間午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)