ブックタイトル広報 古河 お知らせページ 2017年1月1日号

ページ
13/14

このページは 広報 古河 お知らせページ 2017年1月1日号 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 古河 お知らせページ 2017年1月1日号

2017.1.14,500円、小学生1万3,000円※宿泊代、講習料、保険料を含む。※リフト代、レンタル料、交通費、昼食代は別途。その他希望者には級別検定を実施します(検定料別)主管古河市スキー協会担当課スポーツ振興課(古河はなもも体育館内)2月3日(金)までに次のいずれかの方法で申し込み1古河市スキー協会ホームページから申し込みhttp://kogaski.web.fc2.com/2Eメールで申し込み※氏名(ふりがな)、性別、学校名・学年(大人は年齢)、電話番号、スキー経験回数、交通手段の希望、レンタルの有無(有りの場合は身長、靴サイズ)を明記。citykogamori@yahoo.co.jp古河市スキー協会?070-6553-8023(担当:森、午後6時~10時)元気いばらき就職面接会日時1月27日(金)午後1時30分~3時30分[受付:午後1時]場所茨城県土浦合同庁舎3階第1会議室(土浦市真鍋5-17-26)対象学生を除く若年者や離職者等参加事業所数約20社(予定)※履歴書を複数枚ご持参ください。詳しくは問い合わせください。いばらき就職支援センター県南地区センター?029-825-34101月10日は「110番の日」か110番は、警察官に駆けつけてほしいときの緊急通報ダイヤルです。事件・事故を目撃したら、現場からすぐに通報してください。公衆電話からも通報することができます。さまた、不審な電話(ニセ電話詐ぎはいかい欺)や児童虐待、高齢者の徘徊などについてもご連絡ください。緊急時以外は専用の相談ダイヤル(?♯9110)をご利用ください。古河警察署?3 0 - 0 1 1 0よちよちクラブ子育て講演会日時1月11日(水)午前10時~正午場所古河福祉の森会館対象妊婦、乳幼児の保護者※子どもを連れての参加可。内容卒乳のポイントやお話講師伊東厚子氏(助産師)費用500円(初めて参加する人は無料)担当課子ども入園課電話またはEメールで申し込み古河自然育児の会よちよちクラブ(担当:佐藤)?090-6566-8955yochiyochiclub@gmail.com介護予防口腔ケア講演会日時2月5日(日)午前10時~午後1時[開場:午前9時30分]場所古河福祉の森会館対象市内在住・在勤・在学でこうくう口腔ケアに興味・関心のある人えんげテーマ「口腔ケアと摂食嚥下について」~いつまでも元気おいで、美味しく食べて健康長寿~定員120人費用無料主催茨城県歯科医師会担当課高齢福祉課(総和福祉センター「健康の駅」)当日会場で受け付け茨城県歯科医師会?029-252-2561「ママンラウンジ」お孫ちゃんと集まれ!日時2月7日(火)午前10時~正午場所三和公民館(三和庁舎3階)対象6カ月~4歳未満の子どもと祖父母(父母の同伴可)内容孫と遊び学ぶワークショップ、祖父母のための交流会・学習会定員8組程度(定員を超えた場合は抽選)費用500円担当課生涯学習課1月15日(日)までにEメールで申し込み※タイトルは必ず「ママンラウンジ申し込み」と入力。本文には、住所、電話番号、参加者名と続柄、孫の氏名(ふりがな)・年齢(2月7日現在)を記載。おやがく古河親楽ファシリテーターの会「ママンラウンジ」(担当:落合)maman_lounge_koga@yahoo.co.jp新農業人フェアinいばらき県内で農業を始めたい人や農業法人等に就職したい人を対象に、セミナー・相談会を実施します(事前予約不要)。日時1月22日(日)セミナー:正午~午後1時相談会:午後1時~4時場所スペースU古河(古河庁舎隣り)内容農業法人や地域の就農支援協議会、JAやハローワーク等による出展・就農相談※詳しくはホームページをご覧ください。(公社)茨城県農林振興公社?029-239-7131http://www.ibanourin.or.jp市役所への電話は総総和庁舎(本庁)?92-3111古古河庁舎?22-5111三三和庁舎?76-1511窓口業務時間午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)お知らせページ2017.1.113