ブックタイトル広報だいご 2017年1月号 No.701データ

ページ
5/16

このページは 広報だいご 2017年1月号 No.701データ の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報だいご 2017年1月号 No.701データ

今年の抱負初めての干支を迎えた酉年生まれの小学5年生やたべ黒沢小学校かいじ谷田部魁児さんぼくの決意……………………………………………………ぼくの、今年の目標は、みんなと協力して行動することです。たとえば、学校の行事をみんなで手伝って、もり上げていきたいです。そして、仲間を大切にする学校を作りたいです。次に、ぼくは剣道を習っているので、剣道の試合でいっぱい勝ちたいです。そのために、剣道のけいこをいっぱいつんで上手になりたいと思います。そして、家族や友達、地域の人にいつも感謝の気持ちをもって、毎日過ごしたいです。きくち菊池生瀬小学校やまと大和さん今年の抱負……………………………………………………ぼくは、六年生になったらがんばりたい事があります。一つ目は、野球です。六年生になったら、だれよりもチームを引っ張り、みんなと協力して楽しく試合をやっていきたいです。二つ目は、勉強です。ぼくは算数が苦手なので、分からない所は、先生や友達に聞いて復習していきたいです。三つ目は、生瀬小学校での最後の行事を楽しみたいです。少ない人数ですが責任をもって取り組み、最高の一年間を過ごしていきたいです。たきた滝田袋田小学校あやの彩乃さん最高学年に向けて……………………………………………私は、最高学年になった時、がんばりたい事が二つあります。一つ目は勉強です。どの教科もきちんと話を聞き、家庭学習にも力を入れて、たくさん百点を取れるようにしたいです。二つ目は友達です。最後の小学校生活になるので、下級生や同級生といっぱい遊びたいです。私は、この二つの事を実行し、最後の小学校生活を悔いのないように過ごしたいです。ふかや深谷上小川小学校まお茉央さん最高学年になって……………………………………………私の今年の目標は、二つあります。一つ目は、陸上競技大会です。昨年は、いい結果が出ませんでした。今年は、一位をとれるようにがんばっていきたいです。リレーでもみんなの力を合わせて、リレーも一位をとりたいと思います。二つ目は、最高学年として、意識して生活することです。最高学年では、みんなのお手本となる行動をしていきたいと思います。最後の小学校生活を楽しく笑顔が多い一年間にしたいと思います。Public Information DAIGO January 2017 5