ブックタイトル広報 常陸大宮 2016年12月号 No.147
- ページ
- 7/26
このページは 広報 常陸大宮 2016年12月号 No.147 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 常陸大宮 2016年12月号 No.147 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 常陸大宮 2016年12月号 No.147
鰻柚子きれい(常陸大宮市温泉事業株式会社)御前山産ゆず「多田錦」を使った濃縮ジュース。姥さわやかゆずサイダー(常陸大宮市温泉事業株式会社)御前山産ゆず「多田錦」の風味を最大限に生かし、ほどよい甘さに仕上げたサイダー。厩ゆずパスタソース(常陸大宮市温泉事業株式会社)御前山産ゆず「多田錦」を使った調理が簡単な無添加パスタソース。浦生クリーム大福(有限会社菓子処ふるさわ)柔らかくつきあげた餅に餡とクリームを包んだ常陸大宮の定番手みやげ。瓜おおみやマドレーヌ(有限会社菓子処ふるさわ)奥久慈卵を使ったボリューム感のあるマドレーヌ。閏どら焼き(ひたまる焼印入り)(有限会社菓子処ふるさわ)奥久慈卵を使用した「ひたまる」の焼印が入ったどら焼き。カミマル噂「上丸」純米吟醸(根本酒造株式会社)老舗の蔵元「根本酒造」の「久慈の山」に続く新ブランド。茨城県オリジナル酒造好適米「ひたち錦」を使用。云奥久慈の恵うまかっぺ(酒)(根本酒造株式会社)食味値の高い地域オリジナル米である「うまかっぺ」を100%使用した純米酒。運久慈の山梅酒(根本酒造株式会社)地元産の梅「白加賀」を銘酒「久慈の山」に漬け込んだ梅酒。にしのうちわし雲西ノ内和紙(五介和紙)五介和紙にて漉かれた楮紙。丈夫で破れにくく仕上げています。「西ノ内紙」1尺1寸×1尺6寸(33cm×48cm)という伝統的な大きさの和紙「一枚漉きはがき」1セット10枚入り「半紙」西ノ内紙の半分の大きさの和紙荏西ノ内和紙(紙のさと)地元産那須楮を使用した和紙を絵手紙セット、読書セット、強性紙座布団に加工しました。強性紙は、こんにゃく糊を表面に塗って乾かし石灰で煮る工程を繰り返すことで、水に強く破れにくく仕上げています。「絵手紙セット」「読書セット」「強性紙座布団」広報常陸大宮7平成28年12月号