ブックタイトル広報 常陸大宮 2016年12月号 No.147
- ページ
- 23/26
このページは 広報 常陸大宮 2016年12月号 No.147 の電子ブックに掲載されている23ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 常陸大宮 2016年12月号 No.147 の電子ブックに掲載されている23ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 常陸大宮 2016年12月号 No.147
?????????????衣類の取り扱い表示が変わります!繊維製品の洗濯方法は、衣類に付いているタグなどに表記されていて、その「取り扱い表示記号」を確認して洗濯します。家庭用品品質表示法に基づく繊維製品品質表示規程の改正により、その衣類等の洗濯表示が平成28年12月から変わりました。近年、衣類などの生産や流通は、海外との取引が一般的に行われています。また家庭洗濯で使用する洗濯機や洗剤類は多様化し、商業クリーニングの技術も進化するなど、繊維製品を取り巻く環境は大きく変化しました。それらの変化に対応するため、日本工業規格JIS L0001として新しい「取り扱い表示記号」を制定し、新しい表示記号は、国際規格(ISO3758)の表示記号と同じ記号を用いています。〇取り扱い表示記号やタグなどは,洗濯や手入れの情報源です〇衣類の購入時にも取り扱い表示記号を確認して、洗濯の参考にしましょう〇取り扱い表示記号を正しく理解して、洗濯の仕方を見直しましましょう<現行の洗濯表示(記号は例)><新しい洗濯表示(記号は例)>洗濯の仕方漂白の仕方乾燥の仕方洗濯の仕方漂白の仕方乾燥の仕方タンブル乾燥自然乾燥アイロンのかけかたクリーニングの種類アイロンのかけかたクリーニングの種類ドライクリーニングウェットクリーニング【問い合わせ】茨城県消費生活センター緯029-225-6445常陸大宮市消費生活センター緯52-2185(直通)(本庁商工観光課内)※月・水・金曜日は消費生活相談員が対応します。因鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯姻? ? ? ? ? ? ? ???がゆく地域おこし協力隊の岩﨑です。11月3日に開催された「ふるさとまつりおおみや」で、茨城新聞の一日市民記者として市の郷土芸能「岩瀬祭りばやし」と「御城太鼓」を取材しました。取材では、お囃子の構成や歴史、見どころを知っただけでなく、演奏していた皆さんからは、楽しみながらやっている様子が伝わってきました。難しい事を考えず、やっている本人が楽しむ事が、伝統芸能を伝承するには一番良いのではないかと思います。▲会場にはお囃子などの大幟旗が…また一日記者では、1人の市民記者につき1人の新聞社の記者がつきます。記事を書く作業では、決められた字数の中で感じた事をどう伝えれば上手く伝わるのか、どんな言い回しなら読みやすいのかなどを考えました。難しい作業でしたが記者からアドバイスをもらい、なんとか形にできました。学んだ事も多く、今後の活動に必ず役に立つ有意義な体験でした。?市民記者の委嘱を受ける岩﨑隊員と間瀬隊員広報常陸大宮23平成28年12月号