ブックタイトル広報なか 2016年12月号 No.143
- ページ
- 17/22
このページは 広報なか 2016年12月号 No.143 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報なか 2016年12月号 No.143 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報なか 2016年12月号 No.143
11月11日、(公社)日展主催の全国公募美術展「改組新第3回日展」第5科「書」において特選に輝いた吉澤石琥さん(菅谷)が、海野市長へ報告にと来庁されました。今回の第5科「書」には、8400点を超える応募があり、その中から特選については10点が選ばれ、吉澤さんの作品は、「木簡の線を入れ全体に一貫したリズム感がある表現で、線の長短、肥痩、文字の大小感が余白の美しさを自然な形で引き出し、全体に明るく引き締まった作品である」と評されています。まちづくり委員会ってどんなことをしているの?という疑問に応え、どのような活動をしているのかをPRする場として、11月6日、市立図書館脇の両宮遊歩道にて、「第2回菅☆まち☆カフェ」が開催されました。昨年よりも多くの市民活動団体が参加し、まちづくりについてPRをしました。また、新米やコーヒーの無料配布もあり、会場は多数の来場者でにぎわいを見せました。日展で特選を受賞菅☆まち☆カフェ市への郷土愛やまちづくりへの関心を育むため、将来の那珂市を担う小中学生を対象に「10年後の那珂市」を描いた絵画作品を募集したところ、67点の応募がありました。市立図書館および総合センターらぽーるで「小中学生まちづくり絵画展」を開催し、小中学生がそれぞれに思い描いた夢いっぱいの明るい未来の那珂市を表現した作品を展示し、多くのかたがたにご覧いただきました。10月23日、那珂総合公園で「第6回那珂キッズひまわりサッカー大会」が開催されました。この大会では、幼稚園・保育所(園)の年長児と小学1年生が、1チーム3~5人でチームを作り、たくさんゲームを楽しみました。参加した子どもたちは、サッカーを通じて体を動かすスポーツの楽しさを発見するとともに、たくさんのお友達をつくることができました。まちづくり絵画展を開催ひまわりキッズサッカー大会広報なか12月号17