ブックタイトル広報なか 2016年12月号 No.143

ページ
16/22

このページは 広報なか 2016年12月号 No.143 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報なか 2016年12月号 No.143

10月に行われた「第17回高萩ライオンズクラブ旗争奪学童軟式野球大会」で瓜連サンダース軟式野球スポーツ少年団が見事優勝しました。決勝戦は、前年優勝チームに7対0(5回コールド)で快勝し、初優勝を飾りました。その他「第36回県ちびっ子野球選手権大会」など3つの県大会で3位に、「第12回読売新聞杯学童親善野球大会」で準優勝と好成績を収めました。11月5・6日、市立図書館で「第10回図書館まつり」を開催しました。今年は開館10周年記念として、小説家の童門冬二先生(写真)をお招きし「歴史小説家として」と題した講演会を行いました。数々のヒット作を生み出した先生の講演を聞くため、多くのかたが来場しました。また、エントランスホールや多目的室でも幼児・児童向けの朗読会やワークショップを行い、大変盛況でした。瓜連サンダースが各大会で活躍図書館まつり11月3日、市立図書館でバリ島出身の講師エカさんをお迎えし、「多文化共生セミナーバリ島編」が開催されました。セミナーでは、バリ島の結婚式などの風習や文化、交通機関などについて日本との違いを実体験を交えてお話しいただき、参加者はバリ島について楽しく学ぶことができました。講演後は、講師にバリコーヒーの飲み方を紹介いただきながら、バリ料理を楽しみ交流を深めました。小学生以下のお子さんをお持ちのかたを対象に、「叱らない子育て」プログラム研修会を中央公民館で開催しました。こども課の家庭相談員が講師となり、9月1日から10月26日までの間、計7回のコースに男性を含む8人のかたが参加され、ロールプレイングなどを体験しながら、自分自身の感情をコントロールして、子どもが行動すべきことを効果的に伝える方法を学びました。多文化共生セミナー「バリ島編」「叱らない子育て」を学びました16