ブックタイトル広報とうかい お知らせ版 2016年12月25日号 No.297

ページ
3/16

このページは 広報とうかい お知らせ版 2016年12月25日号 No.297 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報とうかい お知らせ版 2016年12月25日号 No.297

あなたのご意見をお寄せください!◆「東海村公共施設等総合管理計画」(案)◆村では、公共施設等(道路、上下水道などのインフラや学校、コミュニティセンターなどの建築物)を総合的・計画的に管理し、安全を確保するとともに、村の実情にあった将来のまちづくりを進めるための方針として「東海村公共施設等総合管理計画」(案)をまとめましたので、皆さんのご意見等を募集します。公表場所▼▽総務課(役場行政棟3階)▽総合福祉センター「絆」▽なごみ・総合支援センター▽村立図書館▽各コミュニティセンター▽東海村産業・情報プラザ「iアVil」▽イヴィル姉妹都市交流会館▽東海文化センター▽中央公民館▽総合体育館▽東海駅コミュニティ施設▽村民活動センター▽村公式ホームページその他▼▽必要事項の記入がないものは受け付けできません。▽内容について個別に確認させていただく場合があります。▽概要の公表(匿名)を予定しています。提出方法▼任意の様式に▽「東海村公共施設等総合管理計画」(案)への意見▽住所▽氏名▽年齢▽電話・ファクシミリ番号――を明記の上、2月8日(水)までに、持参・郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかで、総務課(〒319-1192東海3-7-1287-0317zaimu@vill.tokai.ibaraki.jp)へ提出してください。問い合わせ▼総務課管財・検査担当(?282-1711内線1386)パブリックコメント主な公共施設の年末・年始休館日◆12月28日(水)~1月3日(火)姉妹都市交流会館282-0535中央公民館282-3329青少年センター282-7049東海文化センター282-8511東海駅コミュニティ施設(待合室を除く)287-3680総合体育館283-0673村テニスコート282-8571阿漕ケ浦公園管理事務所282-3835総合福祉センター「絆」283-2299高齢者センター282-4300障害者センター282-4599児童センター306-1017長堀すこやかハウス283-3664◆12月28日(水)~1月4日(水)リサイクルプラザとうかい282-4439◆12月29日(木)~1月3日(火)村立図書館(1月4日は午後1時開館)282-3435東海村役場282-1711なごみ・総合支援センター287-2525東海村産業・情報プラザ「iVil」306-1155村立東海病院(休日診療の時間を除く)282-2188保健センター282-2797東海村社会福祉協議会282-2804ボランティア市民活動センター「えがお」283-4538村民活動センター282-0002東海村デマンドタクシー「あいのりくん」306-2828村内各コミュニティセンター―東海村研究交流プラザ282-2928農業支援センター287-7867須和間霊園管理事務所283-3060◆12月31日(土)~1月3日(火)清掃センター282-7289ひたちなか・東海クリーンセンター265-5310常陸海浜広域斎場265-7191平成29年東海村消防出初式●日時1月8日(日)午前9時30分~11時30分●場所東海文化センターとその周辺●内容1消防出初式典2演技…▽幼年消防クラブ演技(舟石川幼稚園・みぎわ保育園・サンフラワーこどもの森保育園の園児)▽消防団消防ポンプ操法模範演技(第1分団)3消防車パレードと分列行進●サイレン吹鳴午前7時から1分間、各消防分団で東海村消防団員招集のサイレンを鳴らします。●交通規制午前8時から正午まで、会場周辺道路で交通規制を行います(右図参照)。●問い合わせ防災原子力安全課消防防災・原子力安全担当(?282-1711内線1524)交通規制交:1通規月制8(8:00~12:00)日(日)午前8時~正午JA常陸東海会館JA常陸東海支店交通規制区間周辺道路の交通規制に、ご協力をお願いします!●3広報とうかい2016年12月25日号