ブックタイトル広報とうかい お知らせ版 2016年12月25日号 No.297

ページ
15/16

このページは 広報とうかい お知らせ版 2016年12月25日号 No.297 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報とうかい お知らせ版 2016年12月25日号 No.297

1月の資源物・ごみ収集日割表【問い合わせ】清掃センター(?282-7289)資源物燃えないごみ・粗大ごみ真崎、村松北、舟石川中丸、4日・11日外宿113日・27日真崎、村松北、権現山寮、真砂寮、原子力機構(荒谷台)6日・20日外宿218日・25日内宿1、亀下9日・16日原子力機構(長堀)、長堀寮、舟石川3、外宿1、外宿2、船場、照沼4日・18日23日・30日5日・19日竹瓦原子力機構(長堀・荒谷台・箕百塚、内宿2、豊岡、舟石川39日・23日5日・12日緑ケ丘、南台、豊岡、亀下10日・24日輪)、須和間、フローレスタ19日・26日竹瓦16日・30日百塚、豊白、内宿1、内宿29日・23日須和間10日・17日白方、岡、原子力機構(百塚)13日・27日緑ケ丘5日・19日舟石川224日・31日舟石川1、船場12日・26日白方12日・26日南台、川根10日・24日宿、川根、照沼、押延、須和間、フローレスタ須和間、舟石川1、原子力機構(百塚)6日・13日豊白17日・31日17日・31日20日・27日※各回収日の午前7時から8時30分まで原子力機構(箕輪)宿、押延、岡6日・20日に出してください。舟石川2、舟石川中丸16日・30日燃えるごみ※祝日の収集も行います。真崎、村松北、白方、宿、岡、原子力機構(箕輪・百塚・荒谷台)、真砂寮、権現山寮、南台、緑ケ丘、押延、須和間、川根、照沼、豊岡、亀下、フローレスタ須和間(毎週)月・木曜日舟石川1、舟石川2、舟石川3、舟石川中丸、百塚、豊白、原子力機構(長堀)、長堀寮、外宿1、外宿2、船場、竹瓦、内宿1、内宿2(毎週)火・金曜日年末・年始、ごみの収集と直接搬入の日程燃えるごみの収集日直接搬入お願い収集地区12月平成29年1月28 29 30 31123456(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)月・木の地区●●火・金の地区●●ひたちなか・東海クリーンセンター(燃えるごみ)●●●●●●せんてい村清掃センター(燃えないごみ・粗大ごみ・資源物・剪定枝葉)●●●●●●※燃えるごみは村指定のごみ袋に入れて、午前8時30分までに集積所へ出してください。なお、年末・年始には、収集時間が通常と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。※直接搬入の場合、両施設とも搬入できるごみ以外は受け付けません。きちんと分別して搬入してください。また、年末の最終日は混雑が予想されますので、なるべく早めに搬入しましょう。【問い合わせ】清掃センター(?282-7289)聴課(〒310‐8555水戸市笠メールのいず効)までに、郵添えて、2月れ送か10日で・フ(、ァ金茨ク)(城シ当県ミ日広リ消報印広子有・電を各400字程度にまとめたものを入の上、「応募理由」と「地域の話題」え付けの応募用紙に必要事項を記・広報広聴課(役場行政棟3階)備通過者のみ)を行います。選考方法▼書類審査と面接(書類審査謝礼▼年間6万円任期▼4月上旬~平成30年3月31日募集人員▼4人県内全域)――を満たす方で取材先に移動できる(取材範囲は月曜日から金曜日までの日中)▽自分する日時に合わせて取材できる(主にや議会性(平成の議29年4月1日員でない▽取材先の希望応募資格▼▽県内在住で現在20歳)▽以公上務の員女む)等記事の作成(取材を含「ひばり」に掲載する活動内容▼県の広報紙募集「いばらき女性特派員」募集さい。すので、詳細はお問い合わせくだ※公売が中止になる場合がありま税務課収納管理室(内線1115)込みの手続きをしてください。公庁午後2月オー11時15日(ま水で)に午、後Y1a時hかoらクションページで参加申しo27日!(官月)し込みください。局0涯12学03習50課(1、?)へ申267局267リで、大洗町生に、ファクシミ(金)(必着)まで必要事項を記入の上、1月20日ムページからダウンロード可)に・所定の申込書(大洗町公式ホー参加費▼無料歳以上・男女混合)一子般の部子()男▽子高・女子)▽壮年の部(40・女校の部(男子・女子)▽6年生、男女・学年別)▽中学の部(男小学2・3年)▽小学の部(小学4~種目▼▽親子の部(小学1年生以下、場所▼大洗サンビーチ期日▼2月5日(日)駆け抜けましょう。どのバラエティーに富んだコースを大洗の潮風を受けながら、砂浜なサ大ン洗ビ町ー●チ第・マイ34回「ル大レー洗スマ」ラソンとなりのまちからロードできます。www.pref.ibaraki.jp)からもダウン募301局lg.jp)2168用紙は県公式ホームページ(http://へ申し込みください。なお、応koho3@pref.ibaraki.原町978‐6?301局2128●15広報とうかい2016年12月25日号