ブックタイトル広報とうかい お知らせ版 2016年12月25日号 No.297
- ページ
- 13/16
このページは 広報とうかい お知らせ版 2016年12月25日号 No.297 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報とうかい お知らせ版 2016年12月25日号 No.297 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報とうかい お知らせ版 2016年12月25日号 No.297
…申し込み…問い合わせ…ファクシミリ…ホームページ…電子メール…ヘルスマイレージ対象事業教育定員等▼A…若干名B…10人程度※選考・手続きを経て、平成29年3月(入学決定時期により、遅れる場合あり)に一括で貸与します。返還▼奨学金に係る学校卒業1年後から10年以内に無利息で全額返還その他▼修学資金(授業料等)の奨学生は、入学後の時期に募集します。・1月31日(火)まで(土・日曜日と祝日、年末・年始を除く)の午前8時30分~午後5時15分に、学校教育課(役場行政棟4階)備え付けまたは村公式ホームページからダウンロードした願書に必要事項を記入の上、学校教育課企画総務担当(内線1412)へ申し込みください。募集平成29年度東海村奨学金制度(入学準備金)奨学生募集子育て募集未就園児のための体験保育「にこにこクラブ」(冬コース)会員募集期日▼1月20日(金)から3月3日(金)までの毎週金曜日(全7回)時間▼午前9時30分~11時30分場所▼とうかい村松宿こども園対象等▼村内在住の平成25年4月2日から平成26年4月1日までに生まれた子とその保護者(先着8組)村では、平成29年4月に高等学校や大学等へ入学予定の方で、経済的な理由により修学が困難な方を対象に「入学準備金」(入学に必要な資金)を貸与します。対象▼▽村内に1年以上住所を有する方の子(養子を含む)▽学校教育法で規定する高等学校(私立)・高等専門学校・専修学校・大学(短大・大学院を含む)に入学予定▽学業成績が優秀で向学心が旺盛▽経済的な理由で修学が困難――を満たす方貸与限度額等▼ひとり親世帯のお子さんへ入学祝い品を差し上げます茨城県母子寡婦福祉連合会では、村内在住で平成29年4月に小学校へ入学するお子さんを養育しているひとり親世帯(母子・父子世帯)を対象に、入学祝い品(学用品)を差し上げます。1月31日(火)まで(土・日曜日と祝日、年末・年始を除く)に、子育て支援課子ども家庭担当(内線1182)へ申し込みください。※申し込み時に▽住所▽氏名▽電話番号▽お子さんの氏名・性別・生年月日――をお知らせください。社会福祉法人茨城県母子寡婦福祉連合会(?221局7505)教養・スポーツ東海マジシャンズクラブは、村の魅力やにぎわいづくり等に寄与するため、ゲストにプロのマジシャンを迎え、「東海村新春奇術のつどい」(マジックフェスタ)を開催します。皆さんぜひご来場ください。期日▼1月15日(日)時間▼午後1時30分~(午後1時開場)場所▼東海文化センター入場料▼無料照沼朗男さん(?283局0752)東海村村民企画提案事業「東海村新春奇術のつどい」祉法人茨城県母子寡婦福祉連合会「母子・父子福祉センター」(?221局8497)へ申し込みください。内容▼リズムや製作活動等会費▼無料・1月6日(金)の午前9時~午後3時に、とうかい村松宿こども園子育て支援センター(?282局7390)へ申し込みください。区分学校の種別貸与限度額A高等学校私立30万円高等専門学校30万円B専修学校高等課程30万円専門課程50万円大学国公立30万円私立50万円講師に茨城県出身のイラストレーターであるカスヤナガトさんを迎え、イラストレーターになったきっかけや小説を書いたいきさつなどについてお話していただきます。日時▼1月22日(日)午後1時30分~場所▼村立図書館対象等▼中学生以上の方(先着80人)入場料▼無料・整理券を配布しますので、1月5日(木)以降に、村立図書館(?282局3435)へ申し込みください(電話での受け付けも可)。村立図書館読書推進講演会【講師】カスヤナガトさん1986年生まれ。『植物図鑑』(有川浩著)、「神様のカルテ」(夏川草介著)など、数多くの書籍カバーのイラストなどを手掛けるほか、2016年には小説『COLORS』を出版。募集「英会話を楽しむ会」会員募集アメリカ人の先生を囲んで、会話を楽しみながら、英語を学ぶことができます。無料体験も行っていますので、お気軽にお問い合わせください。期日▼第1・2・3木曜日時間▼午後7時30分~9時場所▼中央公民館対象▼18歳以上の方会費▼3000円/月(講師謝礼代)石田忍さん(?285局8409)●13広報とうかい2016年12月25日号