ブックタイトル広報とうかい お知らせ版 2016年12月25日号 No.297

ページ
10/16

このページは 広報とうかい お知らせ版 2016年12月25日号 No.297 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報とうかい お知らせ版 2016年12月25日号 No.297

込みは不要です。時や目撃したときに、警察へ緊急通報いて教えてください。料で受け付けています(面接、電話、電安全担当(内線1518)※事前申し「110番」は、事件・事故に遭ったンビニエンスストアの店舗名等)につ保護者、教育関係者等からの相談を無防災原子力安全課消防防災・原子力ス停、交差点、ガソリンスタンド、コ費用▼無料標となる建物(学校や病院、銀行、バ時間18期日11日▼午日前10時30分~午後1時30分慌「て安ず心にをごつ連な絡ぐくダだイさヤいル110番」非行問題や犯罪被害について、少年や茨城県警察本部少年課では、少年のは、場所を特定するために、住所や目(水)舟石川コミュニティセンター携帯電話から110番通報する際(水)真崎コミュニティセンター1451)「少お年気相軽談にコごー相ナ談ーく」ださい!場所環境政策課環境保全担当(内線話番号等)を教えてください。1月の日程等▼ください。6あなたのこと(名前、住所、電ひたちなか警察署(?272局0110)ださい。境政策課環境保全担当へ申し込み況)はどうなっていますか?や不安についてご相談く理事の影響など、身近な疑問1月務所10日に(て火仮)以予降約にを、し須た和上間で霊、園環管5現場(けが人の有無や被害の状【く】ださい。種や色など)は?物質や、放射線の人体へ合上、1列ずつの貸し付けとなります。見ましたか?車のナンバー(車食品に含まれる放射性け付けを開始します。なお、管理の都4犯人(犯人の人相や逃走方向)を9相1談1は0、ま県た民は安♯9心1セ1ン0タ)ーへ(ご?相談301局生活の安全に関する緊急を要しないル墓地(「放専射門線家にが関相す談るに相応談じコまーすナ!ー」墓地(和和型型1969区2画区)画と)、の4申平し方込メみー受ト3場所はどこですか?犯罪等による被害の未然防止など、・洋2それはいつですか?【緊急を要しない相談は「#9110」】1事件ですか?事故ですか?が完了したことから、3平方メートルたは#7412須和間霊園では、小面積墓地の整備ます。慌てずに答えてください。▽FAX110番…301局6110ま通報をすると係員が次の質問をしる110番)…http://ibaraki110.jp暮らしし須付和け間を霊開園始のし小ま面す積墓地の貸【110番通報6つのポイント】▽メール110番(文字の対話によするための電話番号です。【聴覚・言語に障がいのある方の110番】お知らせ・ピックアいんふぉップ役場ょの電話番号? 282-1711(代表)めーしん●1月の休日診療●午前9時30分から午後2時まで受付時間※正午~午後1時を除きます。期日医療機関名電話番号1日(日)村立東海病院282-21882日(月)久慈こどもクリニック219-73033日(火)村立東海病院282-21888日(日)東原クリニック283-23019日(月)茨城東病院282-115115日(日)東海クリニック283-171122日(日)武藤小児クリニック282-772229日(日)石井整形外科クリニック270-5141救急医療機関をお探しのときは▼毎日…24時間対応茨城県救急医療情報コントロールセンター(?241-4199)茨城子ども救急電話相談▼月曜日~金曜日…午後6時30分~翌日午前8時▼日曜日、祝日、12月29日~1月3日…午前8時~翌日午前8時プッシュ回線の固定電話、携帯電話から(? #8000)全ての電話から(? 254-9900)●1月の健康体操参加者募集●問合せSCスマイルTOKAI事務局(総合体育館内?283-1001)●エンジョイ・ヘルスアップ(ストレッチ体操、ヨガなど)期日場所1 2日(木)総合福祉センター「絆」1 9日(木)総合福祉センター「絆」2 6日(木)総合福祉センター「絆」時間午前9時30分~11時対象村内在住で30歳以上65歳未満の方※初めて参加する方は、事前に申し込みください。●1月の住まいに関する相談●場所都市整備課(役場行政棟2階)問合せ都市整備課(内線1247、1248)相談日時間相談内容1 9日(木)10:00~16:00新築、増築、改築、耐震診断、リフォーム等●11月の村内交通事故発生状況●発生件数死者数負傷者数件数20129累計(1月から)1344182前年比-22+4-24●防災行政無線放送を電話で聞くには●無料テレホンサービス(? 0120-42-4848)広報とうかい2016年12月25日号10●