ブックタイトル広報とうかい お知らせ版 2016年12月25日号 No.297

ページ
1/16

このページは 広報とうかい お知らせ版 2016年12月25日号 No.297 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報とうかい お知らせ版 2016年12月25日号 No.297

広報Information of Tokai2016 Decemberお知らせ版No.297≫12月25日号12/25Contents[主な話題]●ウイルス感染にご注意ください!・・・・・・・2●主な公共施設の年末・年始休館日・・・・・・・3●民生委員・児童委員が改選されました・・・・・・・41月9日(月・祝)「東海村スマイルマラソン2017」「東海村スマイルマラソン2017」の開催に伴い、当日は、会場となる総合福祉センター「絆」と周辺道路において交通規制が行われます。皆さんのご理解とご協力をお願いします。なお、当日は、無料シャトルバスを運行するほか、会場内では飲食品や農産物の販売(午前8時30分~)を行いますので、ぜひお越しください。【問い合わせ】東海村マラソン大会実行委員会事務局(総合体育館内?283-0673)出場者の皆さんも、応援にお越しの皆さんも、ぜひシャトルバスをご利用ください!みんなで応援に来てね!シャトルバス停留所1●東海南中学校●P? PP東海駅イオン●東海店東海文化センターP●県立東海高等学校【C?D区間】総合福祉センター「絆」前の道路が通行止め7:00~17:00●コンビニ銀行●日本原子力研究P●開発機構本部?シャトルバス停留所2A村立東海病院●総合福祉センター「絆」(スタート・ゴール)●D?シャトルバス停留所3今年は会場で、軽食や飲料品、農産物等の販売もあるよ~!【A←B区間】駅東大通り(東海駅方面へ向かう片側2車線)が通行止め9:30~16:00CB総合福祉センター「絆」内には駐車できませんので、ご注意ください(許可証のある車両を除く)。【当日の流れ】予定時刻内容8:30出場者受け付け9:30開会式10:00~12:3013:00~15:30【マラソン競技(全7部門)】▼小学生(低学年)の部(男女別)▼小学生(高学年)の部(男女別)▼中学生の部(男女別)▼家族の部【駅伝競技(全3部門)】▼一般(高校生以上)の部▼小学生(低学年)の部▼小学生(高学年)の部※各部門の発走順番や予定時刻は、12月27日(火)以降に、総合体育館内に掲示するほか、東海村文化・スポーツ振興財団ホームページ(http://www.tokai-cs.or.jp)でもご覧いただけます。※予定時刻は進行状況により、前後する場合があります。【シャトルバス運行表(出発予定時刻・バス1台による巡回運行)】1ふれあいの森公園駐車場入口(東海南中学校側)2原子力機構本部駐車場入口(駅東大通り沿い)3総合福祉センター「絆」西側入口交差点(動燃通り沿い)7:30 12:307:36 12:367:44 12:447:50 12:507:56 12:568:04 13:048:10 13:108:16 13:168:24 13:248:30 13:308:36 13:368:44 13:44※8:50 14:208:56 14:269:04 14:349:10 14:409:16 14:469:24 14:549:30 15:009:36 15:069:44※15:1410:10 15:20 10:16 15:26 10:24 15:3410:30 15:40 10:36 15:46 10:44※15:5411:50 16:00 11:56 16:06 12:04 16:14※12:10 12:16 12:24※については、12を経由します(降車のみ)。