ブックタイトル広報もりや 2016年12月10日号 No.630

ページ
17/18

このページは 広報もりや 2016年12月10日号 No.630 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報もりや 2016年12月10日号 No.630

●まちの話題を写真記事でお届けします子秋の柔らかい日差しの中、キ・ターレ(北守谷児童センター)と文化会館で、生後1歳までの赤ちゃんとそのママたちのふれあいの場「はじめましての会(親と子の集い)」が開催されました。新米ママさんのお悩みには、ベテランママである母子保健推進員さんや保健師さんが的確にアドバイス。悩みを抱えて不安そうだったお母さんの顔も、ふんわりと和らぎました。育ての仲間ができますように守谷市母子保健推進員「はじめましての会(親と子の集い)」(10月31日)17今「高齢者なんて呼ばせない!おしゃれをして、元気に街に繰り出そう!」をテーマに開催されたファッションショー。会場の特別養護老人ホーム峰林荘では、モデルも運営もシニア世代の方たちが大活躍していました。今年は、シニア世代だけでなく、大野キッズダンスクラブのダンスパフォーマンスが披露されたり、高校生・専門学校生が運営に協力したりと世代を超えた交流もありました。年も「もりコレ!」は熱かった!第2回シニアファッションショー(11月6日)広報もりや2016.12.10