ブックタイトル広報とりで 2016年12月15日号 No.1211

ページ
6/8

このページは 広報とりで 2016年12月15日号 No.1211 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報とりで 2016年12月15日号 No.1211

平成28年12月15日発行第1211号(6)?〈をのが◆受12月29日(木)~1月3日(火)休業の施設午行使、市死付とがしら後い用や役亡次ま通市役所、藤代庁舎、取手支所、戸頭窓口、保健センター5時ま許す窓口施設所届のでり年取手駅前窓口、自動交付機時間す可らと通休行内〉。書ぎ藤埋蔵文化財センター、とりでアートギャラリー“きらり”(展りい15の分午発苑み文化施設(代でと、示がないと閉館。詳細は文化芸術課?内線1292へ)市前行斎庁すな29役8日あけぼの、さくら荘、社会福祉協議会、総合ボランティの場舎。(福祉施設時所ア支援センター、福祉交流センター手)の木続な日業)子育て支援センター(白山・戸頭・藤代・東部)、とりで30分きど直か務保育施設らはファミリーサポートセンター取手ウェルネスプラザ(新町2丁目)、福祉会館(市民会館市民施設隣)、各公民館、ゆうあいプラザ、市民活動支援センター(藤代駅北口)取手グリーンスポーツセンター、藤代スポーツセンター、藤代武道場、各公園有料施設(取手緑地運動公園・とがしむかいはらスポーツ施設ら公園・花輪スポーツ公園・向原公園・光風台テニスコート・桜が丘近隣公園)おおほり交通小堀の渡し、コミュニティバスその他12月29日(木)~1月4日(水)休業の施設市民施設取手市シルバー人材センター取手図書館、ふじしろ図書館、戸頭公民館図書室その他の期間休業の施設等移動スーパー1/1(日・祝)~1/2(月)※1/2分は12/31(土)に巡ります旧取手宿本陣12/26(月)~1/5(木)12/31(土)~1/2(月)※12/29(木)・30(金)、1/3(火)かたらいの郷は1階が17時、2階・入浴が15時までやすらぎ苑(斎場)12/31(土)~1/3(火)は受付のみ、4(水)から通常業務環境省・取手市共催セミナー放射線の健康への影響東日本大震災による原発事故から6年―。現在までの経緯を整理し、あらためて放射線の知識や健康への影響について理解を深めてみませんか。■第1回平成29年2月19日(日)午後1時~4時講演1「放射線による健康影響の基礎知識」あれから6年…たかだちえ講師:高田千恵氏(日本原子力研究開発機構課長代理)講演2「東京電力福島第一原子力発電所事故後から現在までの状況」かわせけいいち講師:川瀨啓一氏(日本原子力研究開発機構技術主幹)〈申込締切〉2月10日(金)■第2回3月4日(土)午後1時~4時講演1「食品と放射性物質」やすながえりこ講師:安永円理子氏(東京大学大学院農学研究科准教授)講演2「甲状腺超音波検査について」たにぐちのぶゆき講師:谷口信行氏(自治医科大学医学部臨床検査医学教授)〈申込締切〉2月24日(金)■共通事項〈会場〉福祉交流センター(市役所敷地内)〈定員〉各回先着100人〈参加費〉無料〈申込〉市環境対策課に電話※託児サービスあり(要事前予約)参加…市環境対策課?内線1413内容…(公財)原子力安全研究協会?0120-160-890(フリーダイヤル・平日午前10時~午後5時)お急ぎください!臨時福祉給付金・年金生活者等支援臨時福祉給付金申請期限は1月31日給付金の対象と思われる方には、9月中に申請書を郵送しています。必要書類と一緒に同封の封筒で返送してください。〈対象者〉1臨時福祉給付金※高齢者向け給付金(28年7月29▼平成28年1月1日に取手市に住日受付終了)を受給した方は対象民票があった方外となります▼28年度の住民税が非課税の方〈申請期限〉29年1月31日(火)※住民税課税対象者に扶養されて※消印有効いる方や、生活保護受給者は、給付の対象外となります★給付対象になると思われる方で2年金生活者等支援臨時福祉給付金申請書が届いていない方は、下記▼1に該当する方で遺族基礎・障専用ダイヤルへご連絡ください。害基礎年金を受給している方★給付金詐欺にご注意ください。〈申請に関すること〉臨時福祉給付金専用ダイヤル(市役所内)?74-1510(平日午前8時30分~午後5時15分)相談窓口:市役所本庁舎4階臨時福祉給付金相談窓口〈制度全般に関すること〉厚生労働省?0570-037-192※12月28日(水)は午後4市民課?内線1166?1月3日りします。〈休業期間〉(火12)月29日(木)日直か夜間受付で、お預か市)へのごみ自己搬入終日、市役所と藤代庁舎の◆常総環境センター(守谷婚姻届・出生届などは、?1月3日〈休業期間〉(火12)月29日(木)1414◆婚姻・出生届など環境対策課?内線休業期死間亡中・(婚12姻/・29出?生1届/等3受)の付受◆付粗大ごみ戸別収集の申込い?1月3日〈休業期間〉(火12)月31日(土)(必水)要まなでとにきごは連、絡く12月ださ21日※年内に臨時のくみ取りが◆通常のごみ収集?1月3日出先機関の業務、市内施設などの休業期間は常通り業務を行います。市関連の窓口業務、ります。年始ごみし収尿集く・み搬取入り、〈休業期間〉(火12)月29日(木)◆し尿くみ取り平成12月は429年28日日((1水水月))3まか日でら(平平火常)1417環境対策課?内線さわいれますので、ご了承くだ通常より時間がかかると思公共施設等の休業案内映画「ポーラー・エクスプレス」上映(c) 2004 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.内の混雑が予想されます。増え、常総環境センター構年末年始間前後は、ごみ搬入車両が〈日時〉12月25日(日)午前10時(開場9時30分)〈会場〉取手ウェルネスプラザ〈内容〉2004年米国のフルCGアニメーション映画。監督ロバート・ゼメキス、製作総指揮トム・ハンクス。クリスマスイブの夜、サンタクロースを信じられなくなった少年の下に大きな蒸気機関車が突如現れる。それは北極点へと向かう汽車だった…。(上映時間99分)〈料金〉全席自由500円〈申込〉電話〈定員〉先着100人取手ウェルネスプラザ?71-2122姉妹都市ユーバ市民が来日ホストファミリー募集平成29年2月に姉妹都市ユーバ市(米国カリフォルニア州)から、一般市民と中学・高校生が市を訪れます。このユーバ市民訪問団を受け入れていただける家庭(ホストファミリー)を募集します。訪問団は市内の各家庭にホームステイし、市内や近隣の施設見学、学校体験などを通して日本の文化や習慣を体験します。〈滞在期間〉2月13日(月)~20日(月)予定〈募集家庭数〉10家庭程度※応募多数の場合は調整します〈対象家庭〉市内居住者※中学・高校生訪問団の受け入れは、ホストファミリーが通学する学校で2日間程度体験学習を行うため、原則として市内の中学校または市周辺ユーバ市民訪問団歓迎パーティーます〈申込〉秘書課、藤代総合窓口課にある応募用紙に必要事項を記入の上、秘書課へ郵送(〒302-8585取手市寺田5139秘書課宛)、または直接お申し込みください。応募用紙は市ホームページ(市政情報→取手市の紹介→友好都市・姉妹都市→姉妹都市ユーバ市民来日ホストファミリー募集)からも取得できます。※1日1人1,000円程度の補助あり〈締切〉1月13日(金)の高校に通う生徒のいる家庭に限り秘書課?内線1112時まで。年末年始の休業期