ブックタイトル広報おおあらい 2016年12月号 Vol.540
- ページ
- 5/24
このページは 広報おおあらい 2016年12月号 Vol.540 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報おおあらい 2016年12月号 Vol.540 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報おおあらい 2016年12月号 Vol.540
―映画「サクラ花」上映――映画「サクラ花」上映―第2部叙勲を受けた2名、各分野で大洗町の発展に尽くした個人や団体、31人・団体に表彰状を贈呈しました。表彰者にはお一人ずつご登壇いただき、小谷町長から表彰状と記念品が贈呈されました。大洗町表彰豊かな心育成宣言叙勲褒章受章●瑞宝小綬章・平山恒夫●瑞宝双光章・加藤宗一特別功績者表彰●地方自治の発展・今関哉司治・鹿島伸介・関根伸佳・柳橋憲壹●社会福祉の増進・鬼澤和男・たんぽぽの会●保健衛生の向上・勝山一美・髙木弘之・野上栄一・池田由美子・小沼節子●産業の振興・深作正之・深作勝男●教育・文化の向上・飯島佐智子・木ノ本和エ・関根正彦・飯塚重●スポーツの振興・大谷隆志・大貫茂男・菅谷美登利●治安の維持・大谷雍臣・黒川實・大洗町危険物安全協会・溝口邦二特別功労者表彰●生活環境保全功労・小野瀬祐一●保健衛生功労・西秋英雄●学術功労・長山恭代●芸術功労・荒磯太鼓保存会全国・国際競技等優勝者等表彰(ジュニアオリンピック400メートルリレー茨城県代表)・荒谷隼輔(第26回全国水産加工品総合品質審査会大日本水産会会長賞)・株式会社にんべんいち(第26回全国水産加工品総合品質審査カナダ大使館公使賞会)・株式会社谷藤水産謝辞を述べる深作正之さん荒谷隼輔さん加藤宗一さん寺島温多琉さん大関琉生さん左から)城之内さん、松村監督豊かな心育成宣言標語作文コンクール発表では、大洗小学校の寺島温多琉さんが「気づくことのできるおもいやり」という作文を、南中学校の大関琉生さんが「いじめゼロやさしい言葉とおもいやり」という標語を発表しました。この映画は、第二次大戦末期に生み出された、プロペラも車輪もない、敵艦に向かって突撃するだけの一人乗り小型特攻機「桜花(おうか)」で、激戦地の沖縄に向かう乗員8人の物語で、大洗大使である松村克弥さんが監督を務めた映画です。上映後には、松村監督と操縦士役の城之内正明さんのトークショーが行われ、撮影秘話などの興味深い話を披露いただきました。大洗町民の日表彰者※敬称略(5)広報おおあらい2016.12.7