ブックタイトル広報おおあらい 2016年12月号 Vol.540

ページ
19/24

このページは 広報おおあらい 2016年12月号 Vol.540 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報おおあらい 2016年12月号 Vol.540

アクアソーシャルフェス!第2回目も大成功!夏のサンビーチに引き続き、秋は夕日の郷松川を拠点に、涸沼で水辺の保全活動を行いました。はじめに茨城町のNPO環~WAの平澤文子さんをキョウジュとしてお迎えし、涸沼やラムサール条約について、涸沼を一望できる高台から贅沢な講義を。その中で、釣り上げたが死んでしまった魚を捨ててしまうと、腐敗し汚染の原因となるという話が。それを覚えていた女生徒が漂う死魚を発見し、ライフセーバーが回収。すると30メートル先にも届く強烈な悪臭が。しかし、「この強烈な体験こそ、環境教育に大切なこと」と平澤キョウジュ。あの悪臭は、「捨てない気持ち」の種になります!今回も成功の立役者は大洗サーフ・ライフ・セービング・クラブ!気持ちがひとつになる円陣からスタート!そしてゴミが種となり、ライフセーバーの案内によって「この間も一緒の班でしたね」「またどこかでお会いできたら」など微笑ましい交流の花が咲きました。「涸沼がこんなに素敵なところだったとは知らなかった。もっと知らせたほうがよい」という心強い言葉を何人もの方からいただき、大成功のうちに終了することができました!次回はぜひ皆様もご参加ください!=体験教室NPO法人大洗海の大学住所:〒311-1311東茨城郡大洗町大貫町1212-57大洗町体験交流センター内TEL:266-3322(9:00~17:00)FAX:267-5417E-mail:umi@anco-oarai.org URL:http://anco-oarai.org夢town大洗スポーツクラブからのお知らせ夢townスキー教室毎年恒例の夢townスキー教室を今年度も開催します。是非、ご参加ください。イベント開催のご案内=☆団体教室、クラフト教室随募集中ジェルキャンドル、シェルマグネット貝がらフォトフレームづくり石窯ピザ作りなど日時:平成29年2月25日(土)、26日(日) 1泊2日4時30分役場玄関前集合4時40分出発場所:福島県猪苗代スキー場国立磐梯青少年交流の家泊対象:小学3年生以上40名(親子参加も大歓迎)参加数が30名以下の場合は、中止とします。参加費:夢town会員11,000円/人非会員15,000円/人+リフト券2日分3,800円(その他レンタル代)夢town大洗スポーツクラブ事務局大洗町成田町1626 TEL・FAX 267-1515受付時間火曜日から土曜日9:00~17:00(19)広報おおあらい2016.12.7