ブックタイトル広報 古河 お知らせページ 2016年12月15日号

ページ
1/12

このページは 広報 古河 お知らせページ 2016年12月15日号 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 古河 お知らせページ 2016年12月15日号

公民館・体育館等を利用する団体の皆さんへ社会教育関係団体登録の有効期間は2年間です。登録証の有効期限が、平成29年3月31日までの団体は、各施設等で更新の手続きをしてください。※手続きは3カ月前から可能。提出書類1「古河市社会教育関係団体登録申請書」と次の添付書類・規約または会則、会員名簿・直近の年間活動計画書、活動報告書・直近の年間予算書、決算書2市公式ホームページ掲載希望事項確認書※12の様式は各施設、市公式ホームページにあります。次の各施設および生涯学習課、スポーツ振興課【各施設】中央公民館(施設管理課)?92-4501さくら公民館?9 2 - 3 4 2 2ふれあい公民館?9 2 - 3 0 3 6つつみ公民館?9 8 - 5 5 3 0古河東公民館?3 2 - 5 5 3 3中田公民館?4 8 - 1 8 5 2三和公民館?7 6 - 1 5 1 7ユーセンター総和?3 1 - 3 2 1 1とねミドリ館(生涯学習センター総和)?9 2 - 4 0 0 0市では、簡易型測定器により空中放射線量測定を実施しています。各庁舎の測定結果は、次のとおりです。・測定結果は、1時間当たりの放射線量(単位:マイクロお知らせページ2016.12.15●発行所/〒306-0291茨城県古河市下大野2248古河市役所?0280-92-3111●編集/秘書広報課●古河市のホームページhttp://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/市内の空中放射線量測定結果シーベルト)です。・庁舎以外の測定結果は、市公式ホームページや各庁舎、公民館等の施設およびJR古河駅でも掲示しています。環境課測定場所(地上1mで測定)空中放射線量11/1(火) 11/10(木) 11/16(水) 11/25(金) 11/29(火)三和庁舎(西側駐車場)0.0550.0570.0570.0560.056総和庁舎(北側駐車場)0.0440.0430.0400.0440.042古河庁舎(中庭)0.0750.0720.0750.0700.075※上記の数値は、健康に影響のあるレベルではありません。はなももプラザ(地域交流センター)?21-1255古河はなもも体育館(中央運動公園体育館)?9 2 - 5 5 5 5古河体育館?3 1 - 0 3 4 1三和健康ふれあいスポーツセンター?76-7000古河街角美術館?2 2 - 5 9 1 1古河文学館?2 1 - 1 1 2 920歳になったら国民年金新成人の皆さん、国民年金は20歳がスタートです。国民年金は老後の所得保障だけでなく、病気やけがで重い障がいが残ったときなどにも年金が支給され、思いがけない人生の「万が一」もサポートする公的な制度です。手続きの際は、20歳の誕生月にあわせて年金事務所から送付される届出書(国民年金被保険者資格取得届)、印鑑、年金手帳(すでにお持ちの人のみ)を持参してください。また、保険料の納付が困難な場合は、申請免除(全額・一部)または納付猶予、学生納付特例の制度がありますので相談ください。※学生納付特例申請の際は、前述のほかに学生証(両面コピー可)も持参してください。国保年金課中央運動公園温水プール臨時休館1月8日(日)は「古河市成人式典」開催のため臨時休館します。中央運動公園温水プール?92-9000■市役所・各施設の年末年始業務は2ページ~3ページをご覧ください市役所への電話は総総和庁舎(本庁)?92-3111古古河庁舎?22-5111三三和庁舎?76-1511窓口業務時間午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)お知らせページ2016.12.151