ブックタイトル広報みほ 2016年12月号 No.657
- ページ
- 9/20
このページは 広報みほ 2016年12月号 No.657 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報みほ 2016年12月号 No.657 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報みほ 2016年12月号 No.657
新しい選挙管理委員が選任されました選挙管理委員会は、民主的かつ公正な選挙が実施されるように、自治体の長から独立した機関として置かれ、委員4名および委員が欠けた場合に備えての委員補充員4名で構成されています。委員および委員補充員は、自治体の議会で選挙(または指名推薦)により選出され、任期は4年となっています。そして、これまでご尽力いただいた委員の任期が9月5日に満了となるにあたり、9月の村議会定例会において指名推薦により後任となる委員4名および委員補充員4名が選出されました。新しい選挙管理委員・選挙管理委員補充員に選ばれたのは、それぞれ次の方々です。また、10月31日には新任委員による選挙管理委員会が開かれ、委員長に木村克己氏、委員長職務代理者に髙橋洪夫氏が就任しました。◇選挙管理委員木村克己氏(定光)髙橋洪夫氏(信太)河﨑博行氏(下舟子)沼﨑実氏(受領)◇選挙管理委員補充員菅谷幹夫氏(上舟子)下村昌史氏(本橋)椎名実氏(土屋)塚本千代子氏(大須賀津)前委員のみなさん、前任期間中において多大なご尽力をいただき、ありがとうございました。◇前選挙管理委員栗山英雄氏木村克己氏髙橋洪夫氏河﨑博行氏◇前選挙管理委員補充員橋本修氏山﨑英子氏沼﨑実氏菅谷幹夫氏□問合せ美浦村選挙管理委員会(役場総務課内)?029-885-0340(内線)204選挙管理委員会の主な仕事(沼木髙河写﨑村橋﨑真克洪博右実己夫行か氏氏氏氏ら)□村議会議員や村長の選挙、国の選挙、県議会議員や知事の選挙、その他農業委員会委員の選挙など、各種選挙の執行管理□選挙人名簿の調製に関すること□明るい選挙の推進に関すること□選挙の啓発活動に関すること□検察審査会法に関すること□住民投票の執行管理□直接請求に関する事務美浦村商工会だより《12月・1月》▲みほ産業文化フェスティバルでキッズ☆カンパニーが3店出店。当日の朝、木原小学校6年生の皆さん、先生、村食生活改善推進員協議会の皆さんとともに。□お問い合わせ先美浦村商工会?029-885-22509広報みほ平成28年12月号