ブックタイトル広報おみたま 2016年11月号 No.128

ページ
8/26

このページは 広報おみたま 2016年11月号 No.128 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報おみたま 2016年11月号 No.128

わ和太鼓名人!!加藤慎二さんがW受賞!!納場に住む加藤慎二さんが7月31日、「第31回富士山太鼓まつり富士山一人打ちコンテスト」で入賞し、さらに9月4日に行われた、毎日新聞と日本太鼓協会主催の太鼓祭inクレアこうのす第10回東日本大会では見事、大太鼓の部で優勝を果たしました。9月に開催された大会は、12月に行われる「太鼓祭日本一決定戦」の予選会を兼ねており、加藤さんは来月埼玉県にある大宮ソニックシティにおいて、各地区予選会を勝ち抜いた4名の選手と、日本一をかけて戦います。加藤さんの必勝をご祈念申し上げますとともに今後も更なるご活躍を期待しています。だいクールアースいばらき2016大会で有限会社リビング館ホンダが優秀賞を受賞されました9月28日、県内の事業所や学校、市民団体などのエコ活動を発表し、優れた団体を表彰する「クールアースいばらき2016大会」がホテルレイクビュー水戸において開催されました。この大会は、多数の応募があり、書類選考をの結果、3団体が選ばれました。有限会社リビング館ホンダ(鶴田)の本田社長は、「健康に配慮したLED照明の開発」と題して、2014年に一般社団法人温暖化防止全国ネットが開催する低炭素杯へ出場後、更なる開発に成功したLED照明について発表を行ったところ、優秀賞という素晴らしい成績を収められました。今後も有限会社リビング館ホンダ様の更なるご発展をお祈りします。近藤隆さんがおもいもグランプリで見事優勝!!写真中央:近藤さん10月29、30日に、行方市主催第3回行方ふれあいまつりが開催され、倉数に住む近藤隆さんがサツマイモの重さを競う「おもいもグランプリ」において、昨年に引き続きグランプリに輝きました。近藤さんが育てたサツマイモはなんと重さ5.5キログラム!これは、一般的にMサイズのスイカほどの重さに値するそうです。近藤さんは、日本一の大きい(重い)サツマイモを作ることが夢だそうで、丹精込めて土づくりを行っていると話していました。今後も近藤さんの夢を心より応援しています。平成28年11月10日広報おみたま8