ブックタイトル広報おみたま お知らせ版 10月号 No.126
- ページ
- 17/28
このページは 広報おみたま お知らせ版 10月号 No.126 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報おみたま お知らせ版 10月号 No.126 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報おみたま お知らせ版 10月号 No.126
こんなとき海外へ出国するとき海外へ出国、海外へ出国する方が、引き続き国民海外から入年金に加入するとき国する方海外から小美玉市へ転入し、住所を有するようになったとき「めざそう「めさそう住みよいまちづくり」変更後の被保険者種別資格喪失届出先任意加入市役所第1号市役所■届出先医療保険課国保年金係、小川総合支所総合窓口課、玉里総合支所総合窓口課【問い合わせ】持ち物出国する前に、市役所市民課・総合窓口課等で「転出」の手続きをしてください。1年金手帳(基礎年金番号通知書)2預金(貯金)通帳3通帳の届出印1年金手帳(基礎年金番号通知書)2上陸年月日のわかる在留カード等3印鑑医療保険課国保年金係?:0299-48-1111(内線1104・1105・1119)日本年金機構水戸南年金事務所?:029-227-3278行政相談~10/17(月)~10/23(日)は行政相談週間~毎日の暮らしの中で、「道路標識がわかりにくい」、「遺産相続した土地・建物の名義を変更したい」、「賃金未払いやセクハラなど職場でトラブルがある」など困っていること、望んでいることはありませんか?そんな時は行政相談員にご相談ください。行政相談委員は、法律に基づいて総務大臣から委嘱され、皆さんの相談役として国の仕事に関する苦情などの相談を受け付け、助言や関係機関に対する通知を行っています。小美玉市では次の3名の方々が行政相談委員として活動されています。相談は無料です。むらお村尾實みのるいしざきさん石?:0299-47-0738【小川地区担当】﨑渡わたるおおやまさん大山進?:0299-58-3881【美野里地区担当】すすむさん?:0299-58-1287【玉里地区担当】10月18日(火)は特設行政相談会を開催します行政相談員制度を多くの方に知ってもらい、利用してもらうため、10月17日(月)~23日(日)までの一週間を「行政相談週間」と定め、全国各地で行政相談所等が開催されます。市でも、より多くの市民の皆さまに行政相談週間を知ってもらい、利用してもらうために10月18日(火)に特設行政相談会を開催します。当日は3名の行政相談員と行政書士が相談に応じます。場所美野里公民館(小美玉市役所敷地内)時間13:00~16:00【問い合わせ】秘書広聴課広報広聴係?:0299-48-1111(内線1212)平成28年9月23日お知らせ版17