ブックタイトル広報おみたま お知らせ版 9月号 No.125

ページ
6/30

このページは 広報おみたま お知らせ版 9月号 No.125 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報おみたま お知らせ版 9月号 No.125

インフルエンザ予防接種の助成を行います助成期間:10月1日(土)~12月31日(土)まで市では、下記のとおりインフルエンザ予防接種料金の一部助成を行っています。対象となる方には9月下旬頃に必要書類を郵送させていただきます。接種を希望される方は通知内容をご確認の上、お受けください。予防接種後、免疫がつくまで約2週間程度かかり、効果は約5か月程度持続するといわれています。インフルエンザが流行する前の12月中旬までに接種することをお勧めします。<高齢者のインフルエンザ予防接種>対象者助成額医療機関1 65歳以上(接種日に65歳を迎えている方)2 60歳以上65歳未満の方で下記に該当する方(※)2,500円(1回助成)市内医療機関石岡市医師会加入医療機関県医師会加入医療機関※心臓、じん臓または、呼吸器の機能およびヒト免疫不全ウイルスにより内部障害1級またはそれに相当する方(申請により窓口にて予診票を交付いたします)。<子どものインフルエンザ予防接種>対象者助成額医療機関(接種日現在)満1歳~小学6年生1回1,250円(2回助成)市内医療機関中学1年生~中学3年生1回2,500円石岡市医師会加入医療機関(1回助成)<接種方法>・事前に医療機関にご予約ください。・接種当日は、市から届いた予診票・自己負担金・健康保険証・母子健康手帳(子どもの場合)をご持参ください。・自己負担金は、各医療機関の定める接種料金から、助成額を引いた金額となります。<その他>・生活保護を受給されている方は、下記問い合わせ先にて事前に手続きが必要です。・詳細については、届いた通知文および説明書でご確認ください。【問い合わせ】四季健康館?:0299-48-0221小川保健相談センター?:0299-58-1411玉里保健福祉センター?:0299-48-1111(内線3310・3311)6平成28年8月25日お知らせ版