ブックタイトル広報おみたま お知らせ版 9月号 No.125

ページ
4/30

このページは 広報おみたま お知らせ版 9月号 No.125 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報おみたま お知らせ版 9月号 No.125

平成28年10月3日より・・・マイナンバー(個人番号)カード利用による各種証明書のコンビニ交付サービスが始まります!!平成28年10月3日(月)から、マイナンバー(個人番号)カードを利用して、全国のコンビニエンスストアで各種証明書が取得できるようになります。休日や市役所窓口が閉庁している時間帯でも証明書等が取得できます。★サービスを利用できるコンビニエンスストア・セブン-イレブン・ファミリーマート・セイコーマート・ローソン・セーブオン・サークルKサンクス★ご利用時間6:30~23:00まで(各店舗の営業時間内に限ります。)※年末年始(12月29日~1月3日)および臨時的なシステムメンテナンス日などは利用できません。★取得できる証明書の種類住民票の写し住民票(本人分および世帯員分)が取得できます。住民票の除票は取得できません。印鑑登録証明書印鑑登録されている方が取得できます。住民税課税証明書給与所得者・年金受給者および所得の申告をされている方が取所得証明書得できます。最新年度分のみ取得できます。※上記4種類の証明書手数料は、いずれも1通につき200円です。★証明書取得方法本人のマイナンバーカードを利用し、店舗内に設置してあるマルチコピー機のタッチパネルを操作して証明書を取得します。※マイナンバーカード受け取りの際に市役所窓口で設定された暗証番号が必要です。★操作の手順1ICカードリーダーにマイナンバーカードを置きます。2暗証番号を入力します。3希望する証明書を選択します。4必要な部数を入力します。5入金口に手数料を入れます。6最後に証明書と領収書を受け取ります。4平成28年8月25日お知らせ版