ブックタイトル広報おみたま お知らせ版 9月号 No.125
- ページ
- 25/30
このページは 広報おみたま お知らせ版 9月号 No.125 の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報おみたま お知らせ版 9月号 No.125 の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報おみたま お知らせ版 9月号 No.125
巡回展発掘調査おみたま開催!今年6~7月に玉里史料館で開催されたケースギャラリー展「発掘調査おみたま」の巡回展を行います。この機会に是非ご覧ください。【会場】四季健康館ショーケースギャラリー【会期】9月10日(土)~10月10日(月)【開館時間】8:30~20:00【問い合わせ】玉里史料館(生涯学習センターコスモス内)?:0299-26-9111手作り講座受講生募集!トロピカルなキャンドルをつくろう★ー講師やなぎだみよこ先生ーオリジナルのキャンドルを作りながら楽しく仲間づくりをしましょう。【対象者】市内在住・在勤・在学の方【定員】12名場所羽鳥公民館【受講料】1,300円(材料費900円を含む)【持参】エプロン、カッター【受付期間・受付施設】9月1日(木)~9月16日(金)受付時間9:00~17:00※羽鳥公民館…火曜日は午前のみの受付です。水曜日・祝日は受付できません。【申し込み方法】受講をご希望の方は、受講料と材料費を添えて羽鳥公民館に直接お申し込みください。※電話、FAX、メール等での申し込みは受付いたしておりません。【受講者の決定】先着順とし、定員に達し次第締め切らせていただきます。日時9月23日(金)10:00~12:00【問い合わせ】羽鳥公民館?:0299-46-1519「和菓子づくり」をやすらぎの里小川で秋のやすらぎの里小川の市民講座「和菓子づくり」です。見た目にも美しい和菓子『ねりきり』をつくって食べる。楽しい企画をご用意しました。<和菓子づくり>【日時】9月28日(水)10:00~12:00【場所】「やすらぎの里小川」書画棟【対象者】市内に在住・勤務されている方【募集人数】20名(事前申し込み。先着順で定員に達し次第締め切り)【講師】田中清月堂田中誠氏【申込期間】9月1日(木)~16日(金)9:00~17:00【参加料】1,000円(材料費600円を含む:参加料は当日にお支払いください)【持ち物】エプロン、三角巾、タッパー、タオル【問い合わせ】やすらぎの里小川?:0299-58-4580(月曜日は休館です)発生しやすい時期です。気象情報を確認し、竜巻の発生に注意しましょう。竜巻発生確度ナウキャストhttp://www.jma.go.jp/jp/radnowc/平成28年8月25日お知らせ版25