ブックタイトル広報おみたま お知らせ版 9月号 No.125
- ページ
- 24/30
このページは 広報おみたま お知らせ版 9月号 No.125 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報おみたま お知らせ版 9月号 No.125 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報おみたま お知らせ版 9月号 No.125
コスモスプロジェクト「コスモスcaf'e“win-win”」企画起業体験ゲーム【日時】9月27日(火)10:00~15:00【会場】生涯学習センター(コスモス)展示資料室【募集定員】30名(先着順)【参加費】1,500円(昼食代&材料費)【募集期間】9月1日(木)~9月25日(日)【主催】コスモスプロジェクト【申し込み方法】お電話または直接窓口(先着順)「体験ゲームで起業・経営を楽しく学んじゃおう♪」小売業・サービス業の経営をゲーム感覚で学んじゃおう!このゲームのルールは、「ある程度の収益を得る」「自分の会社で人を雇う」「ほかのプレイヤーと協力する」ことです。そして目的は、起業体験と共に「創造性」や「自立心」、「チャレンジ精神」を養うことです。ゲームの中では、「同じ商品なのになぜ高いほうが売れるの?」「価格交渉ってどうやるの?」と様々な疑問が参加者を待ち受けます。お金の大切さはもとより、「サービス」をつくり、「設備投資」を行い、自分が持つリソースを使いながら、最終的に「金銭的なゆとりを越えた大切なもの」に気づくはずです。小学4年生から高齢者まで幅広く受講できて、社会の縮図と起業が学べる体験型研修です!【講師紹介】まつはしゆうこ松橋裕子氏(シェアオフィスSSS代表・Mama Revolution代表)静岡県出身。学生時代にFCタカラブネ幸原店を開業。その後、テニスコーチとなり、アメリカNYにてテニスコーチ&マネージャーを務める。帰国後、パソコン通信講座の営業に従事。結婚を機に水戸市民となり、㈱MVサービスを立ち上げる。2013年に「シェアオフィスSSS」をオープン。現在は、子育てと働くことを応援する「MamaRevolution」等の活動に力を入れている。はやしおかなお林岡奈央氏(Mama Revolution)Mama Revolutionコミュニケーション担当。コーチングとカウンセリングができる「メンタルコーチ」。誰もが持っている変化の力を引き出し、理想的な心理・思考・行動を手に入れるだけでなく、「自分軸」を得ることで「ブレない自分」になることを目指す。目標達成、メンタル強化、思考の癖の調整、身体の痛みや症状改善、トラウマケア等。アスリートのメンタルトレーニングにも携わっている。※「コスモスcaf'e“win-win”」は、子育て中のお母さんを中心に、自分らしくキラキラ輝くことを応援する企画です!【申し込み】【問い合わせ】生涯学習センター?:0299-26-911124平成28年8月25日お知らせ版竜巻から身を守るために19月は竜巻が最も