ブックタイトル広報かわち 2016年12月号 No.573
- ページ
- 4/24
このページは 広報かわち 2016年12月号 No.573 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かわち 2016年12月号 No.573 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かわち 2016年12月号 No.573
1奨学生願書(様式第1号)-小学1年生から6年生までの児童◆提出書類TE842111(内線123)◆対象学年さい。(役場総務課)へ申請してくだ総務課TE84-することができない家庭3322保護者の就労等で児童を保育在学中学校長を経て町長学校教育グループ◆入所条件◆申請各中学校または町教育委員会ることがあります。高等学校を卒業するまで◆問合せ先発生した場合、臨時に閉所す◆給付期間後日、書面により通知します。による学校閉鎖や緊急事態がす。10月に半期分の額を支給しまて決定し、結果については、※インフルエンザや台風など審議会(3月)の審査におい含む)、お盆、年末年始※支給時期については、4月、◆決定および通知土・日曜日、祝日(振替日を別途70,000円)(入学年度のみ特別奨学金を平成29年1月10日~(火)27日(金)◆休所日-午前8時から午後6時までTE842111(内線172)◆給付額月額7,000円◆申請受付期間各学校の振替休日等子育て支援課児童クラブ係けた方。の所得証明春・夏・冬休み、創立記念日、◆問合せ先在学する中学校長の推薦を受4申請者と生計を一にする者下校時から午後6時まで※土・日曜日、祝日Information on a Kawachi Lifeが経済的に困難な方で、かつ3申請者の世帯の住民票謄本月曜日から金曜日~1月を除20日く(金)し、高校進学を希望している薦調書(様式第2号)◆実施時間平成29年1月5日(木)1日)引き続いて本町に居住2学校長が作成する奨学生推各小学校の専用教室◆申込受付期間者が1年以上(基準日?4月◆実施場所え提出してください。申請者およびその扶養義務・金江津児童クラブ?◆対象者・みずほ児童クラブ?左記により募集します。・生板児童クラブ?20名30名30名申込書に必要事項を記入のう子育て支援課に備えてある◆申込方法男生涯学習等基金奨学生」を◆募集定員間4,000円ことを目的とした「田沼多喜年を超えたお友達ができます。E算はいたしません。)保険料年を援助して人材の育成を図るはいろいろな行事も企画され学所、途中退所による日割り計子弟を対象に、学費等の一部なで遊んだり、クラブによって額2,000円(月の途中入ら高等学校への進学が困難な児童をお預かりします。みん額5,000円、おやつ代月家庭の経済的な理由などかなどで保護者がいない家庭の児童1人に対して負担金月児童クラブでは、昼間仕事◆費用☆田沼基金奨学生を募集します☆平成29年度児童クラブ入所児童募集くらしの情報平成29年度小学校新入学児童に対する入学祝品の贈呈について(社福)茨城県母子寡婦福祉連合会では、ひとり親家庭(母子家庭・父子家庭)のお子さんに入学祝品(学用品)を差し上げています。希望される保護者の方は、平成29年1月31日(火)までに申し出てください。◆申込・問合せ先福祉課社会福祉係TEL84-2111(内線173)広報かわち平成28年12月(№573)4