ブックタイトル広報つくば 2016年12月号 No.553

ページ
3/16

このページは 広報つくば 2016年12月号 No.553 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報つくば 2016年12月号 No.553

2016.12.1(平成28年)広報つくばお知らせ(P3~8)安全な道路のためにご協力をお願いします道路へ張り出している樹木・雑草は刈っておきましょう車道や歩道の一部で、樹木の張り出しや雑草の繁茂によって通行が妨げられるなど、安全上望ましくない箇所が見受けられます。枝の張り出しや倒木が原因で通行者に事故が発生した場合は、当該樹木の管理者が責任を問われる場合があります。1樹木の枝や生け垣が車道や歩道に張り出している2枯れ木や折れ枝、雑草などにより通行が妨げられている(またはそのおそれがある)3竹林の繁茂により通行が妨げられている(またはそのおそれがある)このような樹木の所有者の皆さんは、トラブルを避けるためにも、樹木の伐採・枝払いや雑草の除去をしてください。特に強風や大雨の後はご注意ください。〇作業時の注意事項1電線や電話線のある箇所の作業は危険を伴う場合があるので、事前に最寄りの東京電力パワーグリッド、またはNTT各支店に連絡し、立ち会いの下で行ってください。2作業に当たっては、通行する車両・自転車や歩行者の安全確保と、樹木からの転落防止などに十分配慮してください。3道路の交通を止めて作業する必要がある場合は、道路交通法上の手続きが必要となりますので、所轄の警察署に相談してください。また、市道で陥没や点灯しない街路灯を見掛けたら、道路維持課へご連絡ください。問?市道に関すること=道路維持課?県道に関すること=土浦土木事務所道路管理課?029(822)4346?道路の交通を止める場合=つくば中央警察署?029(851)0110、つくば北警察署?029(867)1191年末年始にクリーンセンターへごみを搬入する方へ年末年始は、多くの人がクリーンセンターへごみを持ち込むため、大変混雑します。周辺の道路が渋滞し、通行に支障を来す恐れがあります。そのため、家庭から出る通常のごみは、近くのごみ集積所へ出してください。大量にごみが出る場合は、比較的混んでいない、年末年始以外の(月)~(金)に利用するようお願いします。なお、受付時間内にクリーンセンター敷地内に入場していない場合は、一切受け付けできませんので、ご注意ください。また、搬入時は運転免許証などにより、搬入者の本人確認と現住所の確認をしています。運転免許証などの住所変更がお済みでない方は、公共料金の領収書など、住所を確認できるものもお持ちください。年末最終日12月28日(水)8:30~16:30年始開始日1月4日(水)8:30~16:30※12月29日(木)と1月3日(火)は、市内全域の可燃ごみの収集日となっています※祝日の昼休み(12:00~13:00)は受け入れを行っていません※(土)(日)(祝)の電話での問い合わせは、留守番電話での対応となります市民の皆さんには、ごみの分別・減量にご理解とご協力をお願いします。問クリーンセンター?029(867)1379お知らせ※記事の詳細はホームページをご覧になるか、お問い合わせください従来の禁止区域拡大する禁止区域南1P北1P北2P吾妻小学校TXつくば駅(地下)Q'tクレオスクエア中央公園交番中央通りつくば駅前広場BiViつくばレクサスつくばライトオンエキスポセンター中央図書館オークラフロンティアホテルセンター広場センタービルノバホール南2P郵便局つくば駅周辺の自転車等放置禁止区域を拡大します問公園・施設課路上に放置された自転車などは、目の不自由な方や車いすの方を含む歩行者にとって、非常に迷惑で危険です。そのため、歩行者の安全・安心を確保し、さらに災害時の救済活動や市民生活が快適に守られることを目的として、自転車等放置禁止区域が指定されています。この区域で自転車等駐車場以外の場所に自転車などを放置(すぐに移動することができない状態)すると撤去されます。平成29年4月1日からつくば駅周辺の禁止区域を拡大します(左図参照)。放置禁止区域内の自転車などは、条例の規定に基づき即時撤去の対象となりますので、必ず自転車駐車場(有料)をご利用ください。自転車等駐車場(一時利用・定期利用)についての詳細は、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。拡大する時期平成29年4月1日ご協力を対象区域お願いしますつくば駅周辺フクッ!撤去した場合撤去した自転車などは、告示した日から6カ月間、市が保管します。撤去された自転車などを引き取りに来た場合、保管手数料を徴収します。3市へのお問い合わせは?029(883)1111(代)ホームページH「つくば市」で検索住所〒305-8555研究学園1丁目1番地1