ブックタイトル広報つくば 2016年12月号 No.553
- ページ
- 11/16
このページは 広報つくば 2016年12月号 No.553 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報つくば 2016年12月号 No.553 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報つくば 2016年12月号 No.553
2016.12.1(平成28年)広報つくば情報コーナー(P10~14)※受付開始日の記載のないものは12/2?から受け付け情報コーナー※記事の詳細はホームページをご覧になるか、お問い合わせください講座・講演■男・女(ひとひと)セミナー1心が軽くなる暮らしのための「大人の片づけ」誰でも歳を追うごとに物が増えて、家の中も心も重くなってしまいがちです。また、世代や家族形態が違えば片付けの方法・時間のかけ方は異なります。それぞれの暮らしの片付けを一緒に考え、自分の暮らしの今を見つめてみましょう日時12/16?10:00~12:00場所市役所会議室202講師藤田美貴子氏(1級家事セラピスト)定員先着35人2自宅で働く新スタイルで女性の働き方を変える!今どきの在宅ワーク事情は?つくばで生まれたスマートワークビズって?話題のクラウドソーシングとは?スマートワークを提唱する講師が、実際に在宅で仕事をしているワーカーとのパネルディスカッションを交えながら、在宅ワークを始めるための基礎知識、仕事の探し方、キャリアアップの可能性についてお話しします。子育てや家事をしながら、在宅での新しい働き方を考えてみませんか日時H29.1/11?10:00~12:00場所市役所職員研修室講師平塚知真子氏(エデュケーションデザインラボ代表取締役)定員先着40人対象市内在住・在勤・在学の方参加費無料持ち物筆記用具、飲み物※無料保育あり、先着5人申込方法講座名、氏名、住所、?、保育希望の有無を記入し、FAX、はがき、市ホームページからEメール、または電話で申・問男女共同参画室〔住所は紙面下参照〕?029(868)7586■ふれあいプラザ1PC持込暮らしを便利にインターネットの活用基礎操作からステップアップし、インターネットを活用していきます日時H29.1/11~2/15?10:00~12:00(全材費込み)10ビューティコンサルタントのメイク体験6回)講師花村直子氏対象文字入力ファンデーションの選び方、ベースメーができる方定員15人受講料7,700円クの基本を実際に体験(スキンケア付き)(教材費込み)日時H29.1/25?18:00~20:00講師北2PC持込しっかり学ぶワードステップアップ岡玲子氏定員15人受講料1,700円(教イラストや写真の挿入・図形の編集など、材費込み)文章をすてきに仕上げるこつと操作を解説日時H29.1/12~26 ?18:30~20:30(全1112やさしいピアノ基本の指づかいから1曲弾けるまで、ゆっ3回)講師片岡秀典氏対象ワードのくり進みます※1人20分個人レッスン基礎操作ができる方定員15人受講料4,100円(教材費込み)日時11=H29.1/22~3/25??10:00~13:00(全5回)12=H29.1/24~3/28?13:003PC持込お名前シール・ラベルシール作成~16:00(全5回)講師土屋裕子氏定フリーソフトを使って名前シールやかわ員10人受講料6,000円(教材費込み)いいラベルシールを作成します日時H29.1/17~2/21?10:00~12:00(全13おせち料理簡単!おせち料理を作ります※昼食付き6回)講師佐野忍氏対象文字入日時12/25?9:30~15:00講師板倉洋子氏力・マウス操作ができる方定員15人定員12人受講料3,100円(材料費込み)受講料7,700円(教材費込み)14陽気にイタリアン土曜・日曜4PC持込はじめの一歩!パソコン入門スパゲティアマトリチャーナ、たらとりんマウスの動かし方、文字入力の基礎(変換、ごのグリル、ミルクチョコレートのタルト改行など)を詳しくゆっくり解説します日時H29.1/17~31?13:30~15:30(全3期日??コース=H29.1/14???コース=H29.1/22?(各1回)※希望コースを回)講師佐野忍氏対象初心者定員記入時間10:00~13:00講師アモロ15人受講料4,100円(教材費込み)ソ・フィリッポ氏定員各16人受講料しゃれ5生花で作るお洒落なお正月飾りアレンジらん菊や蘭などを使用し、パリ風アレンジでお正月のお花を生けましょう2,400円(材料費込み)15カステラ卵とはちみつを使用したカステラを作ります日時12/28?10:00~12:00講師河原由美氏日時H29.1/19?14:00~17:00講師下定員10人受講料4,100円(教材費込み)西祐子氏定員9人受講料1,700円(材6持込講座イベント向けステージ撮影料費込み)ステップアップ発表会などでの撮影で、写真の設定、構図の取り方、修整手順、印刷技法を解説みそ16手づくり味噌国産大豆を使用してみそ(8kg)を作ります。完成は1年後になります日時H29.1/14~2/11? ?9:30~13:00日時H29.1/20?9:30~12:30講師秋葉(全3回)講師片岡秀典氏定員20人節夫氏(秋葉味噌代表)定員20人受講受講料5,300円(教材費込み)料5,000円(材料費込み)7ハワイアンキルト17手土産に喜ばれる簡単!和風のお菓初めての方でも、一緒に楽しく作れます子作り日時H29.1/17・24?10:00~12:00(全2焼菓子、ゼリー、ゆず餅を作ります回)講師大庭弘子氏定員10人受講日時H29.1/28?10:00~13:00講師松料2,200円(別途教材費)倉彩子氏定員8人受講料3,300円(材8福を呼びこむ整理収納術料費込み)整理収納を学んで、2017年こそ運気を呼び込みましょう!!18冬休み宿題講座日時12/28?10:00~12:00講師筑波大日時H29.1/18?10:00~12:00講師髙学生ほか対象小・中学生定員15人橋世志子氏定員15人受講料1,500円受講料1,100円(教材費込み)19おもしろ理科先生電気パンを作ろう9ビューティコンサルタントのスキンケア体験牛乳パックにパン生地を入れ、電気を流してパンを作ります毎日の正しいお手入れ、スキンケア方法日時H29.1/21?10:00~12:00講師飛を聞きながら、実際に体験します田隆久氏(おもしろ理科先生)対象食物日時H29.1/18?18:00~20:00講師北アレルギーのない方定員20人受講料岡玲子氏定員15人受講料1,700円(教1,400円(材料費込み)20リフレッシュ健康体操体力の低下を防ぐ体操。肩や股関節周りの筋肉をほぐしたり脳トレを入れながら、音楽に合わせて楽しく無理なく行います日時H29.1/17・31?13:30~15:00(全2回)講師友岡和子氏定員10人受講料2,200円申込方法希望講座名、〒、住所、氏名、年齢、?を記入し、12/20?必着で郵送、FAX、または直接※預かり保育あり(満1歳~未就学児、300円/時、1週間前までに要予約)申・問ふれあいプラザ〔〒300-1273下岩崎2164-1〕?029(876)2311? 029(876)2396■高崎自然の森せんていブルーベリー剪定講習会日時12/17?9:00~13:00(受付8:45~)※雨天時は12/24?に順延集合場所高崎自然の森体験果樹園(ブルーベリーの木がある場所)内容剪定・苗木植え付け指導定員30人(抽選)参加費200円/人持ち物剪定ばさみ、小のこぎり、軍手、長靴、飲み物申込方法申込用紙(市ホームページに用意)に必要事項を記入し、12/7?必着でFAX、郵送、Eメールで申・問農業課営農林務係〔住所は紙面下参照〕?029(868)7622Eeco021@info.tsukuba.ibaraki.jp■季節の花アレンジ講座彩りある花を飾り、新しい年を迎えましょう!日時12/27?10:00~11:30場所市民研修センター講師稲葉由紀子氏定員10人(抽選)受講料500円教材費1,500円持ち物花はさみ申込方法往復はがき(返信側表面に申込者の宛名を記入)の往信側裏面に、講座名、〒、住所、氏名、年齢、性別、昼間連絡の取れる?を記入し、12/20?必着で郵送、または官製はがき(申込者の宛名を記入)を持参して直接申・問市民研修センター〔〒300-4231北条1477-1〕?029(867)115311市へのお問い合わせは?029(883)1111(代)ホームページH「つくば市」で検索住所〒305-8555研究学園1丁目1番地1